※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の男の赤ちゃんのタマタマについて、寒いときに玉が上に移動することがあり、心配しています。3ヶ月検診では特に問題なし。同じ経験の方いますか?

6ヶ月男の子赤ちゃんのタマタマについて質問です🥺

さっきオムツを変える時に寒くてタマタマが
キュッてなっており可愛くてなんとなく触って
みるとプニプニしていて
あれ、、玉が袋の中にない!!!!!と
かなり焦りました🌀💦
周りを触って探してみると上の方にあってビックリしました😵

その後お風呂に入れて暖まると下に玉が降りてきており
袋の中にあるとこを確認できました。

試しにタマタマをちょっと冷やしてキュッとしてみると
また玉が上に行っており大丈夫なの?と不安になっております😖

調べてみると停留精巣とか移動性精巣とか出てきて怖いです😥
常に上に玉がある訳ではないので停留精巣ではないかと
思うのですが💦

キュッとなっていない時はちゃんと袋の中にあるようです。

同じような症状の方いますか?😭

ちなみに3ヶ月検診では特にタマタマ見られていなくなにも
言われてもいないです🥲

コメント

deleted user

旦那様に聞きましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    聞いたのですが旦那には無い症状で分からないそうで😅

    • 1月27日
年子怪獣mama🦖🐾

1歳半健診の項目で睾丸チェックありましたよ🙌

うちは息子2人とも移動性精巣で現在総合病院で経過観察してます!
赤ちゃんのうちは移動してても特に問題ないそうです。
文章読む限り体があったかいときには降りてるんですもんね??😌
ひとまず1歳半健診までは様子見でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参考になります🥺
    移動性精巣なのですね😭
    移動してても特に問題無いようならそこまで心配する必要ないですね😖
    はい!キュッとなってなく暖かい時は降りてます!
    詳しく教えて頂きありがとうございます!🥹安心しました🥺

    • 1月27日
みかん

うちの子も寒くてキュッとなってる時たぶん小さくなってるので上の方になってるけど、普段はちゃんと袋にあります(´・ω・`)
そんなもんだと思ってたんですが違うんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小さくなって上の方に行っちゃうのですね😥
    同じでよかったです🥺

    • 1月27日
ママリ

旦那曰く、たまたまは上下するそうです😂
大人もじーっと見てると体温調節のために上下してるとのこと!笑
不安なら一度旦那さんに相談してみた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね😖
    不安になって旦那に聞いたのですが、そんな心配することじゃないよーと言われググッたら色々出てきて本当かよーって心配になったので😭
    ありがとうございます!

    • 1月27日