※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺ
子育て・グッズ

生後21日目の長女が特殊な咳をしています。病院に連れて行くべきか悩んでいます。熱はなく、咳だけが症状です。

生後21日目の長女がよく咳をします。
普通の咳ではなくおじさんがたんがつまっておえってする感じのせきです(><)
やはり病院に連れてくべきですかね?
熱もなく症状は咳くらいです
菌を拾うのも怖くて

コメント

ココロ

もしかして咳ではなくてゲップじゃないですか?
母乳やミルク飲んだ後ちゃんとゲップ出てますか?
うちの子があまりゲップしない子で、先生に似たようなオエってする感じ?をすると話ししたら、ゲップが出てなくてそうやって出してたんだよ。と言われた事があったので。

  • ぺぺ

    ぺぺ

    げっぷなかなか出ないです。
    結構頑張っても出ることが少ないです(><)
    私ができることってなにかありますかね😭?

    • 1月9日
  • ココロ

    ココロ

    だとしたらゲップかもですね💦
    新生児の頃うちの子もなかなか出なくて、横にしてたら、似たような感じをしてたので😅
    自分じゃない人がゲップ出そうとすると出たりしたんですよね😅

    ちょっと横にして、また起こしてゲップ出るかしてましたけど…確実では無かったです。

    • 1月9日
ママリ

連れていったほうがいいと思います。娘が1ヶ月健診前にお兄ちゃんからの風邪がうつったようで咳をして、時々ですが咳の勢いでケポッと一口分吐くことがありました。熱は夜だけ37.7度出てることがあるくらいでした。でもいつもよりよく寝ているような気がして念のため心配で病院に行ったら、まさかの入院になってしまいました💦新生児なので要注意かと思います。
それと新生児でも痰切れの薬は飲めるのでもらいに行くと赤ちゃんが楽だと思います😌

よつば

ただオエッとしてるのではなく、オエッとしながら咳してるんですよね?
新生児で咳は、あまり無いことだと思うので、肺炎とか怖いし私は病院で胸の音聞いてもらうと思います。
赤ちゃんは症状が言えないので、ママが気になるな…変だな…って時に診てもらうしかないですよね。今の時期色々な菌怖いですけどT^Tウチの行ってる小児科は乳幼児健診と予防接種の時間って決まっていて、体調悪い人はその時間来ないので、私なら電話してその時間に行って良いか聞いて連れて行くかもしれません。

あめふう

上の子が2カ月くらいで咳が続き病院に行ったら百日咳で即入院でした。
病院行ったほうが良いと思います。