※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいちゃん
サプリ・健康

反対咬合で悩んでいます。息子は一歳半検診で指摘されました。いつから矯正すべきか悩んでいます。

反対咬合(受け口)でお子さんに矯正させた方、ご自分が矯正された方、もし良ければいつ頃から始めたか教えてください!

息子は生まれた瞬間から反対咬合と書かれ、先日一歳半検診でも指摘されました。
自分が受け口で、矯正のスタートが遅かったせいで手術になったのでなるべく早く治してあげたいです。
今は少なくとも歯が生え揃うまでは無理のようで、一歳半検診では「話してわかる年齢まで待っては?」みたいに言われましたが、具体的な年齢については曖昧でした。
いつか大学病院に通おうと思っているのですが、いつ頃から行けばいいのか迷います。
もし良かったら参考にさせてください。

コメント

ママリ🔰

上の子が反対咬合で矯正をしています。
4歳半から口腔機能トレーニングを始め、4歳8ヶ月になった今月からマウスピース(ムーシールド)を入れています。
まだやり始めたばかりで結果は出ていないですが、反対咬合だけならマウスピースで絶対治ると言われてます。

ただウチの場合は遺伝ではなく、頬や顎・舌の使い方や発達の問題なので、生まれたときからでお母さんも反対咬合だとまた違うかもしれません。

みい

娘ですが、去年の10月くらいからマウスピースで治療始めました!なので、4歳3ヶ月くらいからですね🤗
検診で言われた通り、話してわかる&親子共々頑張れる年齢はこれくらいになってからかなと思います!!

deleted user

夫が反対咬合で矯正済み、
上の子が反対咬合で矯正しました😳

うちは4歳まで反対咬合
→5歳で一旦正常に
→6歳(永久歯の生え替わり)で再び反対になったので
前歯4本が永久歯になるのを待って7歳からスタートしました。
反対咬合は半年で戻り、その後さらに半年器具をつけて、スタートしてから1年ほどで器具を外しました。
生え替わり期に行うのを第一期治療と呼び、遅くともこの期間に始めたら大丈夫かと思います。

男の子は思春期に体が大きくなるのと同時に顎も発達するので、思春期までは定期的な経過観察が必要みたいです✨