 
      
      
    コメント
 
            chan
一緒に茹でて大丈夫ですよ!
その茹で汁も、野菜スープの出汁として活用できるので冷凍してました^ ^
 
            退会ユーザー
大丈夫ですよ!
茹で汁も野菜スープとして使えるので、私はよく一緒に製氷皿で冷凍してました(๑・̑◡・̑๑)
- 
                                    びりー0425 ありがとうございます◡̈♥︎ 
 茹で汁も使ってみます!!- 1月8日
 
 
            mtdyk
この前まとめて茹でる方法でしました😊
楽ですが若干味はうつってるかなー?と感じました💦
- 
                                    びりー0425 ありがとうございます! 
 にんじんとかぼちゃとかは他の野菜にうつりそうな感じします(´・ω・`)- 1月8日
 
 
            くーまん
問題ないですよー✨
でも青物系は別で茹でたほうが
いいですよ😃
- 
                                    びりー0425 ありがとうございます!葉っぱ系は分けた方がいいんですね(´・ω・`) - 1月8日
 
- 
                                    くーまん 青物系は匂いがどぉしても強いので 
 他の野菜にうつりますね💦💦
 
 茹で汁も使うのであれば
 色も出ちゃうので
 オススメできないです😭😭😭- 1月8日
 
 
            かずずん
大丈夫ですよ〜。うちはレンチンですが(笑)😊
野菜の水分もそのままとじこめてブレンダーです。
ポテトはお湯足したり、粉ミルク足したりです。
- 
                                    びりー0425 え、レンジでもできるんですね(´・ω・`)スチーマーとかですか? - 1月9日
 
- 
                                    かずずん 普通のお皿にラップです。ちょっと小さじ1ー2ぐらいの水を入れれば蒸されて良いですよ〜。 
 皮は剥いてから1cmぐらいに切ってチンですが、野菜の旨味をそのまま閉じ込めてくれます。
 大人料理も時短で以前からそうしてます😊
 野菜は茹でて、ゆで汁はスープでも良いですし、レンチンで閉じ込めても良いですし。
 色んな組み合わせができて楽しいですね。
 昨日は美味しかったらしく、あっという間に完食でした(笑)
 -------
 きな粉粥(10倍粥小さじ6、きな粉小さじ1)
 
 りんごかぼちゃ(りんご小さじ1、かぼちゃ小さじ1)
 
 キャベツスープ(キャベツスープ小さじ2、出汁小さじ1)
 -----
 でした。- 1月9日
 
 
   
  
びりー0425
ありがとうございます!
茹で汁も活用できるんですね♡明日さっそくやってみます!