
旦那の送迎について悩んでいます。乗せてくる人が嫌で、遠慮なしに頼まれて困っています。また、会社の社長が車を借りて街まで送迎を頼んできて困っています。
旦那の職場の人についてなんですが…
グチになります(><)
明日会社の人の送別会で私が旦那の送り迎えをしますが、いつも乗せてくれと乗ってくるおっさんがいて嫌になってきました。旦那も私もまったくお世話にもなってないしこっちは9ヶ月の子もいるのに遠慮なしで、毎回なので飲み会がある月1くらいの頻度です。家まで迎えに行くのにうちから10分ちょっとかかって反対側なので片道往復20分は余裕みないといけないしもう4年くらいになりますがいい加減にしろと思ってきました。田舎なので居酒屋までも片道30分かかりますし、旦那は今日もお願いね〜くらいです。
そしてこれは別の件ですが、会社の社長が旦那にうちの車で街まで送迎をお願いして今度1日車が無いんですが、これもおかしいですよね?(´・_・`)
私の車ですし、何かあったらまったくどこにも行けないし家に閉じこもりです…
- あぼちゃん
コメント

☆ひると☆
車が無いと困る生活圏だと、勝手に送迎行かれちゃったらそれは困りますね💦
車はあぼちゃんさんの車1台だけなんですか?
旦那さんは電車通勤ですか?
小さなお子様も居てるのに、当たり前の様に飲み会の送迎をさせるのを私はどうかと思います。

退会ユーザー
ええ!もう「今まで乗せてましたが、子供も寝る時間なので、これからは無理です。」とか言って断ったほうが良くないですか?
私も全く飲まないので車で飲み会行きますが、元職場の男の先輩に「ちょっと家まで送ってー」と言われ、まだ入社したての頃でしたので断れず送ったことあります。その後も何回か送ってーとあてにされましたが、家は全く逆方向なので、1回キッパリ断ったら、そこから言われることなくなりました。そもそも男の先輩(妻子持ち)のくせに、女の後輩(年も一回り下)に送らせるとか、ありえんわ!って思いました(-_-)
そういう人は、ほんとに遠慮なく言ってくるので、キッパリ断れるなら、断ったほうがいいです!それでも遠慮なく言ってくるなら、一度旦那さんもタクシーで帰ってきてもらったらどうでしょう?その方と一緒に帰ってきたら、タクシー代もそこまでしないでしょうし(^^;
-
あぼちゃん
コメントありがとうございます(^^)
もーほんとそういう人ありえないですよね!
この間それとなくそう言ったら送りは乗って帰りはほかの人に乗って帰ってました💦
そのおっさんも奥さんと社会人の娘がいて、しかも迎えに行ったら両方家にいるんです(><)
奥さんとかお礼の一言もないくらい関わりが無いんですよ💦
私も家が真逆で子どもが生まれたばかりの時は乗って来なかったのにここ最近また乗ってくるんで厚かましくて(;_;)
それが、居酒屋は隣町なのでタクシーだと8000円かかっちゃうんです😱
息子が乗ってる横でゲップとかするしほんと神経疑います(;_;)- 1月9日
-
退会ユーザー
もう送り迎えいらないと思います(>_<)奥さんも娘さんもいるなら余計に…自分の家族に嫌われてるのかな?(笑)一度、断ったのなら、今後乗せる必要ないですよ!もし明日も乗せたのなら、また乗せてくれるわーと図に乗ります!💣読みながら元職場の先輩思い出してイライラしました(笑)
8,000円!!!それは想定外でした💦旦那さん、お子さん産まれたなら、もう少し考えて行動するべきかと…(>_<)一度旦那さんとも話し合ってはいかがでしょう?💦- 1月9日
-
あぼちゃん
嫌われてるのかもしれないですね!笑
それか同じくらい常識無いかですよね😱
私も今日乗るって聞いてイライラ止まらないです💔
ですよねー!それも思うんですよ💦そして会社も嫁さんいるなら送ってくれて当たり前みたいな感じで腹が立ちます💔
今度往復1時間かかるし送った後お風呂入れてご飯食べさせたらすぐ迎えになって私も子どもも大変だから行かないって言おうと思います(><)- 1月9日
あぼちゃん
コメントありがとうございます(^^)
買い物するにも隣町で、周りに何も無いので車が無いとほんとに何も出来なくて困るんです(><)
それが旦那の車は2人乗りで💦
ですよねー!💦私が独身の時からで、旦那と結婚したらさらに当たり前のような感じで(><)
あぼちゃん
すみません💦書くのを忘れてましたが社長の奥さんも乗るので旦那の車だと乗らないんです(;_;)
さらに会社の車が3台あるのに出してくれないっていうのもどうかと思って💧