
コメント

ゆほま
身体測定、指差しや発語チェック、クレヨンでお絵かき、積み木(小さい積み木を積み重ねられるか)がありました。
ほかの自治体は分かりませんが、4ヶ月、7ヶ月よりしっかり見られた感がありました。

mm.7
問診→指差しチェック、お絵かき→歯科健診→身長、体重測定→内科健診→歯磨きの仕方、フッ素→今日の結果と質問
って感じでした☺
問診の時にしっかり話聞いてくれたり、歯磨きの時も教えてくれたりするので、うちのとこはわりとちゃんとみてくれました💡
内科健診は流れ作業な感じでしたが😅
-
was
コメントありがどうございます!
歯科検診はあると案内に書かれていたので同じ感じかもしれないですね(*^ω^*)
お絵かきは書きなぐりでいいのでしょうか笑
しっかり話せると安心ですよね。。
うちも流れ作業的な感じじゃないことを祈ろうと思います。。- 1月9日
-
mm.7
そうです☺
なぐり書き程度のお絵かきです💡
ただ、うちのは眠い盛りだったので超ご機嫌斜めのギャン泣きで、指差しもお絵かきもイヤだー!!でした😅- 1月9日
-
was
なぐり書きでいいんですね♪
うちも時間帯がお昼ご飯後なので、
眠気マックスな気がします笑
なぜその時間なんだーって言いたいけどこればっかりはしょうがないですね^^;
教えてくださりありがとうございます(*^ω^*)- 1月9日
was
コメントありがどうございます!
結構しっかり診てもらえるのですね♪
そのぐらいちゃんと診てもらえるといいなぁ…自治体によってまちまちなイメージがあって。。
教えてくださりありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ゆほま
確か1.5歳は国から助成のでる法定検診なので大きな地域差は他の検診より少ないと思いますよ!
was
そうなんですね!
それを聞いて安心しました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ありがとうございます♪