※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ🐰
お出かけ

今、もうすぐ生後6ヶ月の男の子の子育て中で現在まで抱っこ紐のみ使用し…

今、もうすぐ生後6ヶ月の男の子の
子育て中で現在まで抱っこ紐のみ使用してきました。

そろそろ重くなってきたのでベビーカーを
購入したいとおもっています。

アカチャンホンポへ商品を見に行ったところ…
「今いるお子さんだけならB型でいいと思う。
 でも、2人目考えているならA型がいい」
「B型は、A型ありき。」
「B型を買っても結局A型が欲しくなるから、
 1台だけでいいならA型を持つ方がいいと思う」
と店員さんに言われました。

しかし、同じくらいの月齢のママに
聞いてみたところ(2人ともまだ子ども1人目)
「A型買ったけど、既に重たくて持ちたくない」
「B型が欲しい」
と言われ、

実際A型で人気の
アップリカ ラクーナビッテクッション(6キロ弱)を
持たせてもらったところ、
持てなくはないけどやっぱり重いかなという感覚。
(店員さん曰く、B型の中では軽量な方だそう...)


●今のところ2人目は考えていないが
 いずれかは2人目以降も欲しいと思っている

●個人的には2台もいらない
 1人目も2人目以降も1台で長く使いたい。。

●車はないので電車かバス移動

●今は1階に玄関のある家に住んでいますが、
 後々はもう少し広いアパートに引っ越したい
 (2階以上になる可能性あり)


みなさんなら
1台しか購入できないとしたら、
A型B型どちらを購入しますか?

コメント

deleted user

とりあえず今はAいらないしBにします。
Bは軽量で快適だしA買ったら重いし後悔するかと。
わたしは、AもBもありますが、今買うならBにします。

  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    ご回答ありがとうございます!

    やはりA型だと重くて後悔するのですね...やっぱりB型を買った方がいいかなと思いました。ありがとうございます!

    ベビーカーの試乗させてもらったとき、今の子ども(生後6ヶ月)だけのことを考えるとB型で十分だな!と思いました😅

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    B型で、人気なのが日本製のアップリカかピジョンのベビーカーです。荷物が結構入れられて、本体がめちゃくちゃ軽いです4キロ弱?
    それか海外製のリベル。
    こちらはコンパクトに折り畳み可で22キロまで大丈夫です。
    重さは6キロ弱。もつと結構重いけど、バス、電車内時は広げて押せばいいので問題ないです。
    リベルは結構人気ですよ♪

    • 1月27日
  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    アップリカ試乗させてもらいましたが、しっかりしていてベルトも磁石で楽チンでした!✨
    ピジョンはビングルが人気のようですね。。

    2人目が産まれた時どうかな〜とも思ったのですが、B型で検討したいと思います!

    • 1月27日
deleted user

B型で良いかと。
2人目出来てもベビーカー使うまで抱っこ紐使えるわけですし✨

  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    ご回答ありがとうございます!

    まさにそこも考えたんですよね...
    もし2人目産まれても、1人目の子はベビーカーに乗せるか歩かせて、荷物はベビーカーに乗せて2人目は抱っこ紐使うんじゃないかな〜と。。

    • 1月27日
𓃡もまみ𓃩

私は絶対A型ですね!B型は正直いらないです、頻繁に公園に連れていくから汚れてもいい用、とかならまだあってもいいかな…くらい要らなかったです😂B買いましたが、我が家はすぐ処分しました。

A型が重くて困る事があまり無い気がして。電車の乗り降りでたたむ事も無いし、今時どこでもエレベーターがあるし。少し階段登るとしても6キロくらいなら大変じゃなかったです。

2人目産まれたら数時間抱っこ紐よりベビーカーで寝かせてあげたかったので、我が家はA型を新調しましたよ〜😇上の子が乗りたがった時だけ抱っこ紐です。

  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    ご回答ありがとうございます!

    B型はいらない派ですね...!?

    確かにエレベーターはどこにでもある...けれど、エレベーターが遠くにあるとき(そこまで行かないといけない)やお店に入ったとき等、様々な場面を想定すると軽量ことやコンパクトさは大切なのかなと感じたのですが、、もまみさんは今現在A型1台のみお持ちですか?

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

2歳ですが、今はA型結構出番あります。

使う場面としては、車移動で目的地(ショッピングモールが多い)で出して使う!と言うスタイルなのですが、荷物も置けるし寝ても倒せるし使い勝手が良いです!

ただ、近所をお散歩という時や、スーパーにベビーカーで行くなら、コンパクトに畳めるB型を間違いなく使うと思います🤔

都内でも割と田舎の方なので、スーパー行くにも車必須なので、ベビーカーを使う機会があまりないタイプだと思います!

  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    ご回答ありがとうございます!

    なるほど、確かに子どもが眠いと言った時は多少リクライニングできて安定感のあるA型の方が重宝するのでしょうか?

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の時期歩き回ってすごいので、ねた時じゃないと買い物できないので、しっかり寝かせたいっていう思いがあるんですよね😣

    • 1月27日
  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    確かに寝てしまったら少しでも倒せるタイプの方がいいですよね〜

    いろんな方の意見を聞いているとB型派が多いようで、そちらで検討してみますが、少しでも倒せそうなタイプを視野に入れて選びたいと思いました!!

    • 1月27日
ふ〜

どちらも持ってますがBのみで良かったなーと思います!
基本電車バス移動ですが特にバスが狭いのでBじゃないと厳しいのと2人目以降でも下の子抱っこ紐で上の子が歩きたがらずベビーカー乗ることが多いのでAの出番は1番上が小さい頃しかなかったです。

  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    ご回答ありがとうございます!

    両方持っていて、B型のみでよかったと思うのですね!?
    A型は今あまり使用していないですか?

    まさに仰る通りで、上の子も6ヶ月まで抱っこ紐を使ってきたので下の子も抱っこ紐を使って、上の子はベビーカーに乗せるか歩くか…になりそうな気もするんですよね。

    結局A型の良いところは新生児から使えて安定感があるところで、上の子を乗せるなら軽量なB型を使うっていうことの方が多いでしょうか?

    • 1月27日
  • ふ〜

    ふ〜

    Aはもう全然使ってないです😭
    使用期間一年未満です💦

    上の子の性格次第かと思いますが、うちの子はほんとに歩きたがらずで下の子乗せてもすぐ代わって!!となってしまうので😔

    B型は小回りきくし急遽畳まないといけなきなった時に小さく軽いので助かります!

    • 1月27日
  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    ふむふむ、、
    周りからベビーカー乗ってくれない...っていう子もいるとも聞きました!!
    その場合は結局抱っこ紐か歩くか、ということになるのでしょうか?😅

    畳んだときに重くて、荷物も持ちながらとなるとやっぱりしんどいですよね💦
    やっぱりB型にしようと思いましたし!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

望んでる回答と違うかもしれませんがAB型なら二人目にも使えるし今お子様にもすぐ使えて軽量なものもありますよ☺️
コンビのエッグショックAK使ってますが4kgなので軽いですよ✨
3歳のうちの子もまだまだ乗れます😂

二人目産まれたら、ステップ付けて乗せようと思ってます☺️

  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    ご回答ありがとうございます!
    B型のように軽くてリクライニングもできるA型(AB型?)も見たのですが、その時はアップリカのクルリーをおすすめして頂きました!、

    コンビはノーチェックだったので、今度また見に行ってみます😅

    やはり、軽さやコンパクトさは大切ですよね〜!!

    • 1月27日
イリス

B型一択ですね。

二人目以降でも、年齢差にもよるけどベビーカーにのるのは上の子が多いです。とくに最初半年なんて抱っこ紐でいける。
軽量コンパクトのB型の方がいいです。

  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    ご回答ありがとうございます!、

    確かに、仰るように今息子が6ヶ月になりましたが抱っこしててもしんどいとはあんまり思わなかったです。
    最近7キロを越えて、重いな、中距離歩くとしんどいなと思うようになってきました。。

    そう思うと、やはりB型が便利ですよね!
    ありがとうございます😄

    • 1月27日
ぴ

B型がいいと思います!

私はA型を購入しましたが、現在1歳半の娘も乗らないことはないですが正直キツキツで、抱っこ紐の方が活躍しています。

また、私の子はベビーカーになかなか乗ってくれない子だったので結局ちゃんと乗っていたのは本当に歩き出さない10ヶ月くらいまででした!

  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    お子さん1歳半の現在で抱っこ紐って、結構歩く距離が長いと重くて大変じゃないですか??

    キツキツというのは、横幅がA型で狭いということなのでしょうか?
    先日、ベビーカーの試乗に行った時、正直ちょっと狭いかな?とも思ったのですがどれも横幅はそんなに変わらなかったので「こんなもんなのかな」と思ってました。

    • 1月27日
  • ぴ


    重いです!
    でも歩くのが大好きな子なので抱っこしているのは本当に寝てる時くらいです!

    横幅もそうですが、縦?ですかね?
    結構足がプラーンとなってる感じです

    • 1月28日
  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    なるほど、歩くのが大好きでベビーカー乗りたがらないんですね〜!😊✨

    縦もキツキツ...ですか。
    こればっかりは身長(?)の問題で、どうなるかわからないですもんね。。
    B型でも余裕ありそうなものを選んだ方がよいのですね

    • 1月28日