※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃまま
子育て・グッズ

7ヶ月半の赤ちゃんが寝返りや座りがうまくできず、体重が小さいため心配しています。大丈夫でしょうか?

生後7ヶ月半

・寝返りしない(たまにヤル気になるのかもうちょっとってところまではいく)
・座らせても腰安定しない(座るのが好きみたいで歩行器に乗せたりしますが斜めになってる事多々有り)

2380gと小さく産まれたので個人差はあるとは思いつつも
少し心配になってきました。
上の子はもうこの時期しっかりしてたので余計😥

まだ大丈夫ですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士していますが、寝返りが9ヶ月の子もいました。私は関わったことがないのですが、10ヶ月を過ぎての寝返りデビューの子もいるそうです。
座るのも個人差ありますよね。うちの子は8ヶ月でした🤔

ママリ

まだまだ大丈夫ですよ。寝返りもお座りも11ヶ月くらいまでしない子も居ますよ!うちも上の子はもうハイハイもつかまり立ちもしてたのに、まだずり這いすらしないなと心配になる時あります。

もこ

うちの場合ですが、男の子のほうが女の子より体幹がしっかりしてて、ズリバイ、つかまり立ち、お座りなどなどすべてがはやかったです‼︎
長女が赤ちゃんの時、上の子がいるからいろいろ早いのかなぁと思っていたら全くで、お座りは10ヶ月過ぎてからでした🤣
でも問題なく成長してますよー✨

ぽんこ

まったくおなじです!
先生に相談したらできるけどやらないだけだと思うって言われました😂
あまり深く考えず見守りましょう❤️