
授乳に関する悩みがあります。体重が増えず、片方の授乳で寝てしまうことが気になっています。母乳は出ているが、ミルクに切り替えるべきか迷っています。
完母です。
ここ1.2週間、体重があまり増えません。
昼間は片方ずつの授乳で1.5時間から2時間置きに、
夜中は一回起きる程度です。
片方を5〜10分飲んだら寝ちゃいます😣
足りていないんでしょうか。
長女の時は両方を10分ずつしっかり飲んでいたんですが..
母乳自体は吹き出すほど出ています。
体重の増えが悪ければミルクにした方がいいのか悩みます。
関係ないと思いますが、今はリープ期間中です。
- ma☆(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

さくら
夜中の授乳増やした方がいいと思います😅

退会ユーザー
片方を3分にして両方飲ませてみてはどうでしょう?
あと何時に就寝かわかりませんが、ママが寝るタイミング(22時等)で一度起こして飲ませるとかですかね🤔
-
ma☆
今日久々に母乳量を測ってみたら、片方7分程で110飲んでいました。
もう少し飲んだ方が良いですよね💦
授乳回数も足りてないですよね😣
寝る際に起こして飲ませてみます😣❗️- 1月26日
-
退会ユーザー
110飲めるなら授乳回数1回増やせば大丈夫そうですね!
うちの子も夜間1回になって助かると思ってたら増えが悪くて😭、22時過ぎに1回飲ますようにしました💦
起こすようになってから夜間授乳のリズムも崩れてしまいましたが、しょうがないですよね😭💦- 1月26日
-
ma☆
そうだったんですね😭
私もラッキー♪なんて思ってましたが、今日から寝る前などタイミング見計らって飲ませます😣‼︎
やっぱり体重増えないのは心配ですもんね😭
22時過ぎに一度飲ますと、次は何時くらいで飲ませていますか?🙇♀️- 1月26日
-
退会ユーザー
22時の後は起きたタイミングなんですが、2〜4時の間で1回→朝という流れが多いです!
- 1月26日
-
ma☆
ありがとうございます!参考になります😆🙏
- 1月27日

ママリ
育児お疲れ様です!
同じく完母です。
授乳終わり、胸はふにゃふにゃになっていますか?
搾乳したりはしますか?
脂肪分の毎分あたりの摂取量は、授乳開始後10〜20分頃にピークがくるそうです。
ただ、出の良い乳だとそれまでにカスカスになっちゃうんですよね🤣
私の場合、かなり張っている時は少し搾乳器や手で絞って2〜3分で母乳第一波が来るのでそれはすててから授乳してます!
張っている胸は脂肪分が少ないそうです。
赤ちゃんが満足して寝ているならわざわざ起こしてまであげる必要無いと思います。
欲しがる時に欲しがるだけあげるのが一番です。
1日増加量は計算されましたか?
良ければ1ヶ月検診から現在の1ヶ月で計算してみてください。
-
ma☆
張りまくっていても7分くらいで殆どふにゃふにゃ状態です😥
噴射して顔にかかっているんで出の良い方なのかなと思っています😂
張っている胸は脂肪が少ないんですか‼︎確かに最初は薄い色で、段々と真っ白になってきますよね🫢知らなかったです❗️
12月30日から28日間で1日30g増と出ました💦
ただ10日間でみるともっと少ないんですが、1ヶ月単位で見て良いのでしょうか?🙇♀️- 1月27日
-
ママリ
同じくです😂
張ってる時にお風呂入ると勝手に出てきたり🤣
ですです!
白のやつは脂肪分が多いそうですよ!
10日で見るのは良くない最低でも1ヶ月でみるようにと訪問助産師に言われました!
泣いたりぐずっていない限り、1ヶ月ごとに体重を測って成長曲線に照らし合わせて、似たようなカーブになっていれば良いそうです✨
1ヶ月、1日30g、完母だと優秀そのものだと思います❣️- 1月27日
-
ma☆
出てきます😂入浴剤みたいになってます🤣
なるほどー❗️為になるお話をありがとうございますー🥹
とっても参考になります‼︎
足りてないんじゃないか、と毎日不安だったので優しいお言葉に救われます😭
ありがとうございます💕😣- 1月27日
ma☆
夜中って三時間おきに起こした方が良いのでしょうか🙇♀️
2ヶ月に入って寝てるだけ寝させちゃっていました😣
さくら
体重の増えが悪いなら起こして飲ませた方がいいです!!
息子も増えが悪くて、起こして飲ませてました!✊
ma☆
そうなんですね😣
今日からそうします❗️