
コメント

maimai
あくまで目安なので💦
うちの子も早い段階で普通ご飯が美味しいと気づき軟飯、お粥食べなくなりました
ただ水分減っちゃうので水分摂取増やしてあげてください便秘の原因とかにも繋がりますので💦

はじめてのママリ🔰
9ヶ月なら量増やすよりも、おかずの硬さをステップアップしてあげたり、普通のご飯に変えるなどをまず試してから量増やしたほうがいいと思います!
さすがに300は食べ過ぎかなと思うので、満腹感を得られるようにまず工夫します!
ちなみにうちの息子も、とろみ苦手で、軟飯は食べてくれず、5倍がゆから普通のご飯に飛ばしました💦
-
はじめてのママリ🔰
うちの息子も10ヶ月から普通の白ごはん食べてましたよ!
あと、手づかみ食べもはじめました!- 1月26日
-
⚆.̮⚆
ありがとうございます!
食べ過ぎですよね😭今日の夜ご飯はご飯、ミートソース、味噌汁だったのですがとろみは一切無し、野菜の大きさもほぼ完了期くらいの大きさにしてカミカミはしっかりしてるのですが食べる量が多いです、、😭
タンパク質と炭水化物は月齢にあった量を守り、野菜でかさまししてる状況です😭😭
2回食になってからお焼き、ハンバーグ、野菜スティック、バナナ、パンケーキ、食パンなど、、毎日1品ずつ出して練習してるのですが掴むことすらせず、掴んでもニギニギしてポイしてしまって💦
パンケーキメインの日は、ちぎって食べさせても食感がダメなのか一切食べなくて、困り果てて詰まってます😭😭- 1月26日
⚆.̮⚆
ありがとうございます!
普通に炊いたご飯でもいいですかね😭
なるほど!!毎回汁物は出すようにしてるのですが今でもたまに硬いうんちが出るので、汁物や飲み物など増やすようにします🌟
maimai
うちはそのくらいにはもう普通で食べさせてました
水分気をつけつつ
もう少し大きくなったらオリゴ糖をヨーグルトに混ぜたり
納豆食べさせたりと便秘対策だけ気をつけてました🙂
⚆.̮⚆
野菜も全て1cmくらいに切って茹でて噛んで満腹中枢を刺激するように食べさせてるのですが、ご飯も噛みごたえのあるものにしてみます!!
便秘にも気をつけます- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
ありがとうございます😊