※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみー
その他の疑問

郵便について詳しい方がいたら教えてください。来年度小学生になる子ど…

郵便について詳しい方がいたら教えてください。

来年度小学生になる子どもがいて学区を変更するためアパートを契約し、自宅からアパートへ住所変更をしました。
でも実際住んでいるのはこれからもずっと今の自宅です。
アパート宛に届く郵便物を自宅に転送する方法はありますか?
今の自宅からアパートに転送するのはとても簡単ですが、逆はできるのでしょうか。
郵便局の私書箱も考えましたが、使うとすれば3ヶ月ほどしか使う予定がないので難しそうです。
よろしくお願い致します。

コメント

すぬ

郵便局の転送届けを出さなければ良いだけじゃないですかね?
住民票を移しただけでは郵便物は新しい住所に届きませんよ💦
ただし役所からの書類関係(保険証など)は住民票の住所に届き、転送不可なので気をつけないといけませんが💦

  • すぬ

    すぬ

    それとも両方に届く方が良いですか?
    それも転送届けを出す時に旧住所を空欄にすれば大丈夫みたいですよ🙆🏻‍♀️

    • 1月26日
  • うみー

    うみー

    ありがとうございました◡̈
    市役所や小学校からの郵便物はアパート宛になるので、それを自宅にできないかなと思ったのでした。
    アパートが家からかなり近く、郵便の管轄が一緒なので、この人住所2つあるってバレないかなとも思いました。
    アパートに住んでなくても、アパート宛の郵便物はちゃんと届きますか?
    確認されたらどうしようとひびってます。
    せっかく返信してくださったのに、だらだらと意味不明なことをすみません。

    • 1月26日
  • すぬ

    すぬ


    転送届けは1年しか効果がないので、最初の1年は今住んでいる所に届けることはできますが、それ以降もずっとと言うのは難しいかなと💦
    面倒でもよければ、1度転送届けを新しいアパートの方で出して1週間か2週間後に今住んでいる所に転送届けを出し直すと学校からの郵便物は今の住所に転送されます🙌
    それを毎年やれば理論上はできます😅
    ただし、書留系は転送不可のものもあるのでどうしても住民票の住所に届けられてしまいます😭

    • 1月26日
  • うみー

    うみー

    なるほど、そういう手もありますね。
    ちょっと考えてみようと思います。
    親身になって答えていただきありがとうございました◡̈

    • 1月26日