
コメント

nyan
下の子が6ヶ月のときに異所性蒙古斑で皮膚科受診してから大きな病院の形成外科を紹介され、入院してレーザー治療しました。
それまでは小児科で相談したら、生後6ヶ月までは様子見と言われてました。。
nyan
下の子が6ヶ月のときに異所性蒙古斑で皮膚科受診してから大きな病院の形成外科を紹介され、入院してレーザー治療しました。
それまでは小児科で相談したら、生後6ヶ月までは様子見と言われてました。。
「小児科」に関する質問
息子が発熱しました。95%コロナです。 私が9/2から発熱して9/3にコロナと診断されて 今日9/4に息子が発熱しました。 絶対コロナです。 明日小児科に行くか迷ってます。 本人は39度代なのにイキイキしてます。 坐薬も…
子供が月曜日の夜から発熱で小児科へ行き今日また経過観察で小児科に行きました。 少し下がってはいたものの、まだ発熱がある状態でしたが 検査はされずに原因不明です。 こちらからお願いしないとRSとかコロナの検査って…
アデノウイルスについて 朝娘の目が開かないほど目やにがびっしり付いていました💦 小児科を受診し、一昨日から鼻水も出ているのでそのことを伝えると鼻づまり?が原因、目が充血してないから大丈夫と言われ感染症の検査…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり皮膚のことは皮膚科にかかったほうがいいんですかね?
nyan
うちは広範囲だったので、他の病院紹介してくれたんだと思います。
レーザーが出来なければ、提携してる病院に連絡して予約取ってくれると思います。
2歳のときにおでこのサーモンパッチの血管腫のときには、総合病院の形成外科受診しました。