※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中からのコース選びに悩む女性。娘はワークやアプリをすぐ終え、DVDは繰り返し観るが、興味が続かず。スマイルゼミも食いつきが悪く、未だにコース未定。紙媒体でも物足りない。タブレットも不安。どう選ぶか。

年少で、こどもちゃれんじをしていて、年中からのコースで悩んでいます。

はってんタイプのワークを選んでいますが、一緒にしているのもありますが、1時間程ですぐ終えてしまいます。
アプリのワークも終えてしまうのと、ゲームも楽しそうにしていますが、終えてしまうとその後しなくなり、次月号が届くまでの1ヶ月持ちません。

エデュトイも届いた時はするけど、後は思い出した時にあそぶ程度で、増えて行くのもストレスで…

唯一DVDは繰り返し観ているのですが、年中になるとなくなりますよね…?

スマイルゼミは2週間試してみましたが、チャレンジの紙のワークをするより食いつきが悪く、唯一食いついたのは、着せ替えゲームみたいなものだけで、お試し期間で解約しました。

ここで本題ですが、来年の年中からのコースを未だに決められていません。

紙媒体を選んでも、今と同じようなら物足りないし、おもちゃいらないです。娘はひらがななぞりんに興味はしめしていますが、揃えるまで何ヶ月かかかりますよね?
それに、毎月の宣伝広告のチラシが鬱陶しかったり、お金払ってさせているのに、追加費用でコースを追加できるようなものを見ると、今させている分だけでは不十分すぎるの?と不安になります。

タブレットはスマイルゼミの時と同じようにならないか不安なのと、目への負担は配慮されていても紙より負担になりそうと心配です。
それに、タブレットの内容も今のワークと同じようなら、月初めに食いついてやっても、やりきってしまって、あとは放置…となりそうです💔

娘の性格的には食いついたら、疲れるまでやる感じなので、それを上手く毎日短時間でも続けてほしく思っています。

いっそチャレンジをやめて、おもちゃがついてこはいと噂のポピーやほかの紙媒体でも良さそうと揺らいでいます。

グダグダですが、↑の様子なら、年中から何を選びますか?

コメント

まーみー

息子もはってんタイプで来たら自分ですぐに終わらせてしまうタイプです💦
我が家はおもちゃを楽しみにしてたり、絵本を何十回も読むので継続しますが、それが楽しみでなければポピーや市販品のワークとかでもいいかもしれませんね。
最近物足りないのか、主人とお出かけした時におねだりしてワーク買ってもらって追加でやってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😭
    おもちゃや絵本に興味があるなら継続しても良さそうですね✨
    息子様のご年齢から今、年少さんでしょうか?
    差し支えなければ4月からのコースはどうされるのか教えていただけませんか??

    • 1月26日
  • まーみー

    まーみー


    タッチではないコースを受講します😊
    タッチだとおもちゃが減るので😂

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに仰る通りですね💦
    教えていただきありがとうございます✨✨

    • 1月26日
たま

うちは年少からポピーをやっています!
うちの娘も新しいのが届いたらすぐ終わらせてしまうタイプで年中からチャレンジにしようかな、、と逆の方に悩んでいる途中でした😂

ポピーの年少コースはシールばっかりで簡単すぎるのかな?あと割と毎回工作系がついていて娘は楽しそうにしていますが私は組立面倒臭い&散らかるのでほんとに要らないです😭遊び終わったらすぐ捨ててます😭

幼稚園のお友達がチャレンジをしていて、全然親が干渉せずあいうえおとカタカナの読みができるようになり、今は字の練習の練習をしていて、更にお箸もチャレンジのおかげ持てるように〜
みたいな話を聞いていてチャレンジすごいなと思っていました🥹
そのお友達がやる気に満ちてるのかな?🥹🥹

ひらがななぞりんいいですよね!チャレンジタッチも気になる、、でも高いし無料アプリでもいけそうな、、とぐるぐる悩んでます😂😂

スマイルゼミもどうかなーと思っていたのでとても参考になりました!

ポピーは春頃にひと月分お試しできるキャンペーンがあったのでもしかしたらもうすぐ始まるかも知れません🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなり申し訳ございません。

    詳しく教えていただきありがとうございました😭
    1ヶ月近く経ちましたが未だに悩んでいます(笑)

    教えていただいたポピーのひと月お試しキャンペーンが行われることを願って待っているのと、ひらがななぞりんではないですが、市販でマジックボードのマーカーでひらがなをなぞって書く本をみつけ試しに購入したのですがどハマりしています✏️
    ひらがななぞりんを待たなくてもいいかもしれない、と希望が見えてきました✨

    • 2月23日