
マットレスと壁の間、隙間対策どうされてますか?フローリングに直接マッ…
マットレスと壁の間、隙間対策どうされてますか?
フローリングに直接マットレスを敷いています。
壁-セミダブル-シングル-シングル-壁
という感じの配置で、寝ていました。
下の子が産まれて、今私と下の子は1階和室で寝ているのですが、もうそろそろ寝室で寝ようかと思っています。
壁-下の子(0歳)-私-上の子-旦那-壁
で寝ようと思っています。
マットレスとマットレスの隙間はすきまパットを使っているのですが、マットレスと壁の隙間をどうしようか悩んでいます。
マットレスと壁の隙間ですが、通常は壁付けしてるので、隙間が開くことはないかなと思うんですが、それでも全くできないというわけではないので、下の子が動いて挟まるんじゃないか、という不安があります。
かといって、真ん中に下の子を持ってくることはできません。
上の子の寝相がすごいため、隣で寝てると転がってくる蹴られる乗っかってくるは普通にあります。
このような状況で、何か対策の仕方があれば教えてください!
- natumikan(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント