※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

子供の体重増加について、服のサイズや食欲不振に関する相談です。内科での治療が効果的か、心理内科での相談が必要か悩んでいます。コメントをお願いします。

子供が100センチあるのですが体重が13.4キロです。なかなか増えなくてどうしたら良いでしょうか?見守るだけでいいのかな😔服はもう100ぴったりで110着せてます、パンツだけ痩せてるため95💧

あと私が157センチで39.6キロになってしまいました…😭
食欲がなくて食べられなくて内科で胃薬もらってますがなかなか1ヶ月ほど少しずつしか改善しなくてぶり返したり💭
食欲不振あった方とか、内科でダメなら、心理内科とかでしょうか?

苦しいのでコメントお願いしますm(_ _)m

コメント

nyan

お子様は検診のときに何も言われてないですか?
うちは逆で身長伸びず、体重が増えてたので聞いたら、今はまだ様子見で大丈夫と言われました。
食欲不振に考えられる原因はありますか?
精神的なものだったら心療内科や精神科、胃が弱いとかだったら消化器内科とかでしょうか?

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    3歳検診の時は痩せ型ってことで仕方ないって感じでした。

    食欲不振は12月から始まり幼稚園までの時間が家で子供と2人きりで苦痛だなぁくらいです

    • 1月26日
  • nyan

    nyan

    とりあえず様子見で、
    また身長も体重も少しずつ変わるかもしれませんし。。

    主さんの食欲不振に関しては、精神的なものもあるかもしれないですね。。
    1度心療内科に行くのも良いかなと思います。ただ病院によっては初診は何ヶ月先のとこもありますし、すぐ見てくれるところもあります。。

    • 1月26日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます♪子供の方は大丈夫そうです。

    行ってみるだけ行ってみてって感じでも良いんですね😭

    • 1月26日
  • nyan

    nyan

    そうですね。
    ママが元気でないとやはり子どもにも何かしらわかるので、
    電話して予約不要か聞くのもいいかと思います。
    話を聞いてもらって原因が分かれば食欲不振が改善されるといいですよね😢

    • 1月26日