
ペットの事で質問です。よくここでも投稿されてますが、我が家の犬も赤…
ペットの事で質問です。
よくここでも投稿されてますが、我が家の犬も赤ちゃん返り⁇のように妊娠してから甘えん坊になり、私の側から離れなくなりました。
今しか構ってあげれないと思い可愛いがってるのですが、親に『突き放さないと産後赤ちゃんにちょっかい出すようになるよ‼︎』と言われました(>_<)
念のため赤ちゃんはレンタルのベットで寝かせる予定ですが、動物を飼ってる人で既に出産された方‼︎産後はペットの態度どう変わりましたか?変わらず甘えん坊ですか?
このまま甘えん坊だったら本当に赤ちゃんにヤキモチやいてちょっかい出さないか心配ですT^T
- ぇり☆.(9歳)

๑ƕ
甘えん坊です⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
だけど赤ちゃんには興味ないというか…見えてないというか…
ワンコがオスなので母性本能とかないのかな??って感じです(-∀︎-`;)

退会ユーザー
うちは実家に犬がいるのですが
兄夫婦→妊娠中から突き放し、産後も突き放し
私夫婦→妊娠中から甘やかし、産後も変わらない態度
をしました。
結果としては、
兄夫婦が来ると犬はヤキモチが凄く、兄夫婦の子供を嫌がり
私夫婦が来ると喜び、赤ちゃん踏まないでねー、それはダメだよーと声をかけると絶対しない
ようになりました。
妊娠中の態度も大事ですが、何より産後に犬を邪険にせず赤ちゃんが寝たときは存分に可愛がることが大事なのかなと思います。
そうすると犬も赤ちゃんがいても自分もかわいがられてるとわかるのでヤキモチ妬いて赤ちゃんにちょっかいを出したり嫌がらせをしたりはしないんじゃないかなぁと思います。

かなまろ
うちの子もとーっても甘えん坊です(^^;;
今は左手で子供をあやし、右手で犬…という状態です(~_~;)
最初は何何?と、赤ちゃんという存在自体が理解できていない様子でしたし、構って貰えないと寂しそうにしていましたが、段々自分より弱い存在だと気付いたようで、泣いたら教えに来たり、沐浴を手伝いたがったりしています♪(笑)
子供をあやしながらワンちゃんにも話し掛けてあげるだけでも十分かと思います。
突き放す方が余計に嫉妬しちゃうんじゃないかなぁ。。?
最初は大変ですが、ワンちゃんにもいつも通り接してあげて下さい(^-^)♪

akm
回答じゃないですが…
ワンちゃんも赤ちゃん返りあるんですね!飼ったことないので知りませんでした!
可愛いですね♡
コメント