
豊田市の子育てママさんへ質問です。2人目妊娠時、上の子は園に預けていましたか?退園や入園要件について悩んでいます。
豊田市の子育てママさんに質問したい事があります。2人目や3人目を妊娠中や産後など、上の子はこども園に預けていましたか?自宅保育でしたか?
2人目妊娠し仕事を辞める事になると上の子は退園になりますよね。上の子が入園要件がなければ預けれるのですが3歳児クラスはまだ入園要件入りますよね。入園し慣れてきた頃に退園は可哀想だなと思い、2人目の妊娠を何歳差にしようかなと考え中です。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

Fy
豊田市はこの4月まで未満児は産後2ヶ月で退園だったので息子から連続で育休取得して2人自宅保育しました😣
3歳児クラスは要件いらない園は限られてますね💦
育休取れるのであればどの年齢も退園はなくなったのでこれから年の差考えやすくなったなーと思います😊
もし退職しかなくて退園なしにしたかったら上の子年中以降に産まれると大丈夫ですよね😊

ママリ
育休はとれないんですか?🤔
4月からは未満児さんでも在園中に育休中になった場合は退園にならずにそのまま預けれますよ😌
出産で仕事をやめてしまうとダメですが💦
-
はじめてのママリ🔰
妊娠し、今働いている派遣先の会社が妊娠していても産休前まで働いてもOKなら育休は取得できると思います。妊娠し、契約切られたら育休は取得できません。妊娠を理由に契約解除はマタハラになりますが、なんらかの理由をつけて契約解除する会社もあるんでね😢
なので、派遣先次第ですね。- 1月26日

ranran☆*
わたしは上の子が年少の時に出産して、今は育休中です。
4歳差です。
年少だったので産休に入る時に通常保育時間内に変更になりました。
同じ園に通ってるママさんで乳児クラスに預けてた時は退園されて、年少に上がった時にその子も戻ってきてました。
わたしは上の子が年少の時に出産して良かったって思います。
-
はじめてのママリ🔰
産休に入った時、上のお子さんは4歳クラスで預けれたって事ですか?
退園して戻ってきてるママさんも居てるですね。慣れたところの方がいいですよね。- 1月28日
-
ranran☆*
産休に入った時は年少なので3歳児クラスですね。
私は乳児の1歳児クラスの時から上の子を幼稚園に預けていました。
産休に入るタイミングで通常保育の8時半〜15時に変更になりました。
0歳〜2歳児クラスの乳児さんは待機児童も多いので、退園になるみたいです。
1歳から預けていますが、年少ぐらいまでは幼稚園に行くのを嫌がった日も多々あったので…
慣れたところの方がお子さんも通いやすいかと思います。- 1月30日
はじめてのママリ🔰
自宅保育されていたんですね!息子さんは4歳児クラスで入園ですか?
4歳差で考えていて3歳児クラスに入園し育休取得出来れば問題ないですが、派遣で仕事しているので育休取得できるか微妙で😅
Fy
4月から1歳、年少で入園して復帰します😊
年少1月とかに生まれれば産前産後でぎりいけて4歳児は私的利用できますかがそんなに上手くいくかなんてわからないですもんね💦
はじめてのママリ🔰
なかなか上手くはね〜💦
ありがとうございま自宅!