
娘が水分摂取が少なく、便秘で悩んでいます。病院で治療中ですが、水分を摂ることが苦手で困っています。どうしたら良いでしょうか。
娘は小さい時から水分を摂りたがらず便秘で3日に1回出たらいい方でした。この前相当固いうんちが出ずお尻が痛いから踏ん張りたがらず病院に行って浣腸してもらい2時間半の痛みと辛さに耐え下痢のうんちを2回したっきりで処方された薬を毎晩飲み物に薬入れて飲ませてますが元々の体への水分量が足りないのか病院行ってかれこれ1週間経ち、ちょっとのうんちを毎日して終わります。お尻が痛い思いしてるから踏ん張りたくないらしくいいうんちを出したがりません。ど幼稚園に持っていってる水筒の中身もほんのちょっとしか飲まずに持って帰ってきます。ジュースも飲みたがらずで家に帰ってきてもご飯の時しか飲まずそれも2.3口飲んで終わります。どうしたらいいでしょうか。
- 🍊(1歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院は小児科ですか⁇
うちの子は水分摂っても便秘気味で、小児科で下剤もらってましたが、なかなかすっきりせず、肛門科に行くようになってからは毎日出てます。下剤のおかげですが、毎日出す習慣をつけるのが大事みたいです。

はじめてのママリ🔰
酸化マグネシウムを処方してもらえると、うんちが柔らかくなって出やすくなりますよ😌下剤はうちは合いませんでした😱
-
🍊
粉薬の整腸剤?みたいなのもらいました!
- 1月26日

あんず
便秘については分かりませんが、
水分ですが、お茶の種類を変えてもダメですか?
関係あるか分かりませんが我が家は美味しいお茶(お高い番茶)と市販の麦茶を交互に作ってます。交互なのはほんとは毎回番茶にしたいけど高いから、です😂
ただ皆、その番茶ならごくごく飲むのに麦茶の時は全然減りません😂 下の子も味がわかるのか麦茶の時は水分あまり取らないので仕方なく番茶に入れ替えたらグビグビ飲むので好きなお茶?に出会ったら飲む、とかないですかね?
-
🍊
緑茶も飲ませたことがありますがお茶がそんなに好きじゃないみたいなんです。なので飲んでくれるなら...と思いジュースや牛乳、ココアにしたりしてるんですが2.3口飲んでいらない言われます💦
- 1月26日
🍊
小児科です!
やっぱり専門家がいいですかね...