※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

長女の育児について、愛情不足と感じているが、保育園に通わせており、家族との時間を大切にしている。自信を失っているが、もっとしていいのか悩んでいる。

長女の気になる行動を調べると全てに
【愛情不足】という解説が。

平日は確かに保育園行かせてるけど
早朝、延長など無し。
お迎え後は一緒にご飯食べてお風呂入って
21時過ぎに寝室で一緒に寝る。
土日は保育園お休みしてお出かけ。
1日中家にいる日の方が少ない。
クリスマス、節句、ハロウィン、バレンタインなど
行事ごとはそのイベントごとの食事を用意し
飾り付けをして誕生日は毎年旅行。

これでも愛情不足?
これ以上いったら逆に毒親扱いになるのでは?

自分の育児に自信無くなって心折れます。

コメント

ぱんだ☆★

それはかなりショックですよね…。
私はママ友と思っていた人に、息子のことを愛情不足と言われて泣いた事があります。
その頃は育休で一日中一緒にいて、初めての育児でうまくいかないこともありつつ、自分なりに頑張っている時でした。
今は愛情不足と言われることはなくて、それはそのママ友におすすめされて子育てについていろいろ勉強したからというのはあるかなとは思います。
平日は保育園で早朝から延長までの時期もありましたし、自分自身がイベントにそこまで興味がないのでイベントはそこそこする感じで旅行も夫が激務で日程取れないので年に1回程度です。
だからイベントきちんとしてるから大丈夫とか、保育園に長い間預けているわけじゃないからとかそういうことよりかは、その関わりのある時間帯にどのような関わりをして、どのような声掛けをしているかが大事なのかな??と私は考えてます。
あと、気になる行動を調べるのがネットとかになるのかな?と思いますが、そこまでネットは気にしなくてもいいんじゃないかな?と思います。

  • のん

    のん


    コメントありがとうございます。
    それもかなりキツい経験でしたね…

    長女の気になる行動が始まったきっかけは確かに身に覚えがあって、その問題が解決した後からはより一層子供たちと関わる時間も増やしていたんですがどうも気になる行動がおさまらず、1つ収まったかと思えばまた1つ始めたり。相談場所も無くてネットで調べては落ち込んでの繰り返しですね。
    確かに普段から叱ることは多々ありますが、それで一概に愛情不足と言われたら、どの家庭もそうなんじゃ?と思っちゃいますね💦
    あまり気にしないようにします💦

    • 1月25日
いりたけ🍄

親の心子知らずとはよく言うもので、親が「これだけしてあげてるのに……」って子供の為を思ってしてあげてる事も子供にとってはどうでも良い事なんですよね……🥲
上の子は親を独り占めするってなかなか難しいから、寂しい思いはどうしてもさせてしまうものですよね。


我が家の長男は爪を噛む癖があって、それも愛情不足と言われてますよね😩
だけど私は「愛情不足」って言葉で片付けるのは嫌いです!
だって我が子への愛情はたっぷりありますもん!
そんな言葉は気にせず、自信なくさなくて良いですよ🙌

  • のん

    のん


    私自信が幼少期にイベントが全く無く両親から誕生日を盛大に祝われた記憶も無くて、その反動からか子供たちには記憶に残る思い出を作る意識をしてるんですが結局それも親のエゴというか自己満というか💦そういう部類なんでしょうね。

    うちの長女も爪噛みあります💦爪噛みだけならいいんですけど、他にもいくつか気になる行動があって😭気にしないように。いつか収まる。と思ってはいるんですけどなかなか💦💦

    • 1月25日
なの

ネットで愛情不足とか簡単に出てくるので鵜呑みにしないことです💦

本当に愛情不足な子はママがそんなことすら気にしない、気付かないですよ😂

  • のん

    のん


    ありがとうございます。
    普段はそこまでネガティブになる事も無いんですけど、何故か今日ばかりはグサッと刺さってしまいました💦
    そうですね、あまり気にしないようにします😭

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

愛情不足って鵜呑みにする必要はないと思いますが、
あちこち出かけてどれだけイベント頑張ろうと、大切なのは子供がどう感じているかじゃないでしょうか?
それらをやるだけやることが愛情だとも思いませんし、
意外と家にいることも大事だったりすると思います。
たまにはママと2人の時間を作るとか。

おやつを作って食べたり、
家で付きっきりで遊んだり、
ゆっくり絵本を読むとかそんな時間も大切かなと。

  • のん

    のん


    コメントありがとうございます。
    次女はあまり作れてないですが、長女との2人きりの時間は作っています。
    土日に家に居ないのは、子供たちの希望です。
    次女はマイペースな子なのでそこまで意見しませんが、上の子は朝から「今日はどこ行く!」の嵐で雨の日でもゲーセン行ったりイオン行ったり💦
    よっぽどこちらの体調が良くなかったり天候があまりにも悪い日くらいしか家にいれません💦

    確かにイベントを盛り上げたいと言うのは親のエゴなんだろうなーとは自覚してます。

    • 1月25日