
次女が指差しをする行動について、テレビや絵本など特定のものには指差しできるが、意味不明なときもある。他者や自分を指差ししたりポーズをとったりすることがあり、意味が分からず困っている。同様の経験をした方がいるかどうか知りたい。
次女が指差しを最近するんですが
意味もなく?するときがあります☝🏼
テレビにうつるもの(アンパンマンとか)をあー!と言って指差ししたりお店でみかけたアンパンマンや他に気になるものを指差したり絵本の絵を指差ししたり、、、
これはちゃんと指差しだなってわかるんですが🤔
顔はわたしもみてるのにテレビを指差ししていたり
なにもないとこを指差ししてたり
わたしを指差ししてその☝🏼の手のまま自分の顔に押し付けたり(伝わりますかね😂)
抱っこすると手を伸ばして手差しや指差しのポーズをしてキャイキャイはしゃいだり🤔
なんの意味?という場面でやったりするですが
同じような方いますか?🤔
ちゃんと指差しできると認識していいのかわからず😂
ちなみにわたしがあれ見て!と指差しして言うと
その方をみて一緒に指差ししてます!
- はじめてのママリ🔰
コメント

なの
指差し自体が楽しいんだと思いますよ😊
娘も1歳すぐの時に指差しができるようになってブームになってました😆
あっちゃ、あちゃ!(あった、あった)言いながらご機嫌に色んなところ指差ししてました😊
それとは別に何かを見つけてあった!することもあったので気にしてなかったです☺️

ゴルゴンゾーラ
何指してるか分からない時は、あれは壁だねー!あれは空だよ!とか返事してましたよ😂
指差しを私から自分に移動させた時は、これはお母さん…からの〜息子くん!とか言ったり😂
指差しすると周りが反応してくれるから楽しいのかもしれません☺️
-
はじめてのママリ🔰
これはお母さんからの息子くん!
がツボです😂
うちも私から次女に指差し移動するときあるんで使ってみます!笑
確かに楽しそうに指差ししてるので楽しいのかもしれません☺️✨- 1月25日
はじめてのママリ🔰
ブーム!確かにそうかもです😂
☝🏼の指を両手でして👉🏼👈🏼としたりとにかく☝🏼のポーズが楽しい感じがします😂
ちゃんと意味があるときもできてるので大丈夫そうですね😌
ありがとうございました✨