![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きなこん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこん🔰
授乳室でしか授乳しないなら、いらないです。車とか、レストランとかで授乳するつもりならあってもいいかもしれませんが、専用のものである必要がないので、わざわざ買う必要はないと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
完母ですが使ったことないです!
-
ママリ
アカチャンホンポの出産準備リストに書いてあったので気になってました。購入しなくても良さそうですね!コメントありがとうございます☺️
- 1月25日
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
完母ですが、買いましたが一回くらいしか使ってないです(笑)
大体車の中でするので授乳ケープ要らなくて(笑)
-
ママリ
アカチャンホンポの出産準備リストに書いてあったので気になってました。購入しなくても良さそうですね!コメントありがとうございます☺️
- 1月25日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
授乳室のないところでするなら必要かもしれませんが…あまり乳児連れてそういうところに行く機会もないですよね。
持ってるけど数えるくらいしか使ったことないです!
私は人の家におじゃましたときと、ひと気のある駐車場で授乳するときに使ったと思います。
-
ママリ
アカチャンホンポの出産準備リストに書いてあったので気になってました。購入しなくても良さそうですね!コメントありがとうございます☺️
- 1月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
授乳室、たまにカーテンしかない所とかあるので そういうところでは使ってました。たまに開けてくるアホがいるんですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母です。
車の中で授乳することもあるので授乳ケープつけてしています。
授乳室が個室タイプでない時もケープつけてます。
使用頻度は少ないので、なくても困らないものだとは思います^^
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
完母でしたが必要なかったです。
必要な時はおくるみを結んで被って代用しました!
慣れてくると服の中で授乳できます👍✨
ママリ
アカチャンホンポの出産準備リストに書いてあったので気になってました。購入しなくても良さそうですね!コメントありがとうございます☺️