※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
妊娠・出産

明日の無痛分娩で子宮口4.5センチで麻酔の管を入れることに不安。痛みや苦しさが心配。無痛でも辛さはあるのか不安。促進剤や陣痛に怖さを感じています。

明日無痛分娩の予定で、今日から入院しています。
子宮口4.5センチで麻酔の管を入れると言われたのですが、子宮口4.5センチはどの位の痛みでしょうか。

1人目の時、下したような痛みといきみたくなる感覚が本当に苦しくてそれしか記憶にないのですが、無痛にしてもそのような痛みは経験しなければいけないでしょうか。

生理痛のような痛みよりも下したような苦しさが本当に辛くて、無痛でもその苦しさがあるのかと思うと不安です。

促進剤にバルーンに麻酔に陣痛に、明日は痛いことが沢山待っているのかと思うと、情けないですが本当に怖いです。

コメント

りい

私も計画無痛で2人目出産しましたが、4〜5cmのときはまだそんなに痛くなかったです!(バルーン、促進剤錠剤、促進剤点滴経験)
1人目も微弱陣痛で7cmくらいまで余裕でベッドで過ごしてました😅(促進剤点滴経験)
バルーンはそんなに痛くなかったですが、麻酔のために背中に管通したりが地味に痛かったです💦

  • にゃん

    にゃん

    コメントありがとうございます。
    7cmまで余裕だったなんてすごいです😭✨
    まだそんなにと聞いて少しでホッとしていました😭
    いきみたくなる感じは何センチくらいだったか覚えていますか?あれが本当に恐怖で😭
    麻酔も痛いんですね💦色んな痛みのオンパレードのなのかと思うと不安で仕方ないです😭

    • 1月25日
  • りい

    りい

    本陣痛来てなかっただけなのでたぶんすごくないです😂
    バルーンは、入れるとお腹がずーんと重い感じはしてました!(生理痛みたいな鈍痛です)
    陣痛の痛みが来る前に麻酔がきいたので、無痛分娩の時はいきみたくなる感じが分からず、助産師さんに合図してもらってました!
    無痛じゃない1人目の時は、子宮口全開まで早かったので境目はあまり分からないのですが、9cmくらいからは叫ぶの我慢できない痛みでしたね💦

    • 1月25日
ママリ

4.5センチの時はまだ痛みなかったです🤔

  • にゃん

    にゃん

    コメントありがとうございます。
    4.5センチでも痛みなかったんですね!
    ビビリな上に痛みにも弱いので同じように思えるか不安ですが、痛みがそこまでないと良いなと思います😭✨

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    まだ痛みないというか、陣痛もきてなかったです^ ^

    にゃんさんも痛くありませんように☺️

    元気な赤ちゃん産んでください☺️

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

かなり個人差あると思います😵
1人目2人目ともに計画ではない無痛分娩で産みました。
わたしは子宮口が開くのが早い体質なんだと思いますが、1人目は生理痛くらいの軽めの痛みが20分くらいの間隔で産院に行ったら3cm開いていて、30分くらいで4cmになったのですぐ麻酔してもらいました。わりと痛かったけど、激痛までは感じていません。
2人目は本当に早くて、一度陣痛があり受診、もう4cm開いていたのですぐ麻酔してもらいほぼ痛みは感じていません。
麻酔は2回ともほぼ痛みなしでした。

ss

私は3.5cmの時からMAX10としたら3〜4程度の重い生理痛みたいな痛みがありましたが、そこら辺から麻酔開始してもらい子宮口4〜5cmは痛みが4〜6程度になりましたが、ゆっくり呼吸して痛みが落ち着くのを待つ余裕がありました。

その後は麻酔ガンガン増やさなくても痛みが徐々にほぼ0になっていき、最後は骨盤をお腹の中からぐーっと押し広げられる?感覚だけがあって、もしや産まれそう⁉️とナースコール押したらほぼ全開と。いきみ逃ししなくても、その押し広げられる感覚の時に深くゆっくり呼吸してれば波はおさまりましたし、産む時は逆にそこで力を入れれば良いだけでした!
私も麻酔なんてやった事ないしちょっとした痛みも最初は不安でした😂怖いのは当たり前です!
その都度助産師さんに色々聞きながら、不安な時は不安だと訴えて良いんですよ♪