※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人の子供を持つ方で、下の子と2人きりの時間が苦手な方いますか?上の子と比べて接しやすいと感じてしまうことが悩みです。保育所に入れている影響も考えられます。

2人お子さんがいらっしゃる方…
下の子と2人きりの時間が苦手な方いらっしゃいませんか?
どちらもとても可愛い我が子だし同じように愛してはいるのですが、喋れない赤ちゃんといるのがあまり得意でないこと、5ヶ月から保育所に入れていることも影響しているのかなと思いますが、上の子がいないと下の子の機嫌が悪くなるし、苦手です😭比べるべきではないんでしょうけど、上の子の方が天真爛漫で、赤ちゃんの頃から機嫌が良くとても育てやすかったんだと思います。下の子は意思表示がしっかりしており、下の子特有の?甘え上手で、上の子がいる時はかわいいなぁと思うのですが…
久しぶりに下の子だけ保育園お休みさせて、なんというか…しんどかったです😵
上の子は夫似、下の子は自分似で、どうしても上の子の方が接しやすいです😵同じように接したいのですが…下の子に申し訳なく思ってしまいます😵
下の子に怒ったりすることはないです、なんとなく上の子の方が接しやすいし可愛いと感じてしまいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

わー。まったく同じです。イヤイヤ期に入ってきましたが断然上の子の方が扱いやすいです。そして下の子は主張が激しい😅
2人とも可愛いと思えるのですがなんとなく上の子の方が可愛く思えてしまってます💦
ウチは上が異性だからかな?と上の子との方が過ごしてきた時間長いからかな?と勝手に自己解決してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    同じ方がいて少しホッとしました😵ママ友にも上の子の方が扱いやすいと言う人が1人いるのですが、そこも男→女で…女の子同士を比べてしまい下の子に本当に申し訳なく感じてしまいます😭
    容姿も上の子が褒められることが多いので余計そう思うのかもしれません…(個人的には上は派手な可愛い系、下は塩顔美人系で下が劣るとは思っていませんが笑)
    喋るようになってきたらまた変わりますかね😭

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。私ママ友いないからこういう場でお喋りしてる程度ですが💦
    どうですかね。ウチの場合上がイヤイヤ期になったら下を可愛いと思えるかなと思ってたのですが、ならなかったので今後もならないかもしれないなと思ってます😅
    もっとファッションの話などできるほど成長したら合うようになるかな?と淡い期待はしてます😅

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちももうほぼイヤイヤ期脱出しましたがなりませんでした💦
    まぁ合う合わないはあるし仕方ないですよね😅

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネグレクトとかはしてないし可愛いと思える時もあるからもう仕方ないかなと諦めちゃってます😅

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だからなのか?娘は甘やかしてくれる祖父によくくっつきに行きます😅

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅あんまり気にしてもよくないですよね💦
    うちも、パパっ子です笑 上の子もですが笑

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでバランス取れてるんじゃないですかね?(笑)

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね、心が軽くなりました!笑
    ありがとうございます♡

    • 1月25日