
18時に仕事が終わるシングルマザーまたは完全ワンオペママの方へ。終わってから寝るまでのタイムスケジュールを教えてください。
シングルマザーさんか、完全ワンオペママさん、よかったら教えてください!
仕事が18時に終わる方、終わったあとから寝るまでのタイムスケジュールを教えてください!!
- ももまま(6歳)
コメント

ママリ
今育休中なので、2人目が生まれる前までのことですが、
18時10分退勤
18時半保育園迎え
18時45分帰宅、ご飯早炊きスイッチ、お風呂洗い、ご飯準備
19時半食事
20時半お風呂、洗濯
21時洗い物、翌日の準備
22時半寝かしつけ
その後残っている家事があれば起きるけど、なければそのまま就寝です!

ままり
今育休中ですが、復職してた時はワンオペで子のスケジュールでした!
18時半ごろ帰宅してすぐ夕飯
19時過ぎにお風呂
20時半〜21時に寝かしつけ
寝かしつけ後に夕飯の片付けしてます!
夕飯は帰宅後にすぐチンだけで食べれるように、寝かしつけ後か休日にまとめて作り置きしてます🙆🏻♀️
次の日の幼稚園の準備はお風呂〜寝かしつけまでの間に子供と一緒にしてます😂
朝も時間本当ないので🥲💦
-
ももまま
コメントありがとうございます!
寝かしつけまでノンストップになりますよね😂
やはり帰宅が遅い分ご飯がすぐ食べられるようにしとかないとですよね🤔- 1月25日
-
ままり
本当に帰ってなんでもすぐに出来るよくにしないとです😂
朝炊飯器の予約もお忘れなく💦
ご飯してる間にお風呂炊いて、食後すぐお風呂です😂
うちの子は8時超えると眠くなるので、それまでに全部済ませなきゃ!で余計に急いでます😂- 1月25日
ももまま
コメントありがとうございます!
帰宅してすぐお風呂の準備するのいいですね!参考にさせていただきます☺️
ご飯は1から作ってましたか?作り置きなどしてましたか?
ママリ
いざという時のための下味冷凍や、離乳食の時のような感じで、完成した状態で野菜と肉のあんかけやカボチャのポタージュ、煮込みハンバーグなどをストックしていました!
なので自分の余裕がない時はご飯を炊いて、解凍するだけや、焼くだけにしてました!
余裕があっても、手の込んだものは作らず、野菜切ってワカメ入れただけの味噌汁と野菜炒めなどが多かったです!