※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前「奏陽」の読み方について相談中。出産予定で名前を決めかねています。

男の子で 奏陽 という漢字の名前を見たらパッとどう読みますか??
正産期に入りもうすぐ男の子出産予定なのですが旦那と二人で名前をあと一息で決めかねています💦

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

かなた ですか?
違ったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️かなたであってます!ですがやっぱり正確な読み方じゃないから今後少し苦労してしまうのかなと旦那と悩んでいたところでした💦

    • 1月25日
  • みけねこ・ω・ミ🎀

    みけねこ・ω・ミ🎀

    当たって嬉しいです😆💓

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何パターンにも取れる名前の読み方当たると嬉しいですよね☺️当てていただけて私も嬉しい気持ちになりました☺️

    • 1月25日
ママリ

そうひ?かなた?かな…と?と、私の知識がたりないので、なにが正解だろうってなりました。すみません😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    かなたであってます!!ですがやっぱり正式な読み方では無いので今後少し苦労してしまうのかなと旦那と決めかねているところでした💦

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    かなたくん!
    名前は本当に悩ましいですよね💦かく言ううちの下の子も男の子で、普通に読めそうなのに音訓の違いで別の読み方で聞かれることもあります😂
    でも意味を込めたのもあり、この名前でよかったなぁと思ってますよ🙌
    確かに私みたいに漢字を見てなんて読むかなーって悩んでも、1度聞いてなるほど!と思えば奏は「かな」で読めるのですんなりかなと。
    あとはご両親が生まれてきた子にこれだ!と思えばそれが一番いいお名前だと思います☺️

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなたって響きにはしたいけど苗字との兼ね合いで使いたい漢字が大凶ばかりで全滅してこの漢字だと字ズラ的にはしっくり来るし画数も悪くないけど当て字だからね〜😰と旦那と行き詰まって気付けば出産間近まで来てしまいました💦
    漢字って沢山読み仮名があったり日本語って難しいなあとしみじみ感じる機会になりますよね😂何パターンか候補を決めておいて生まれてきた我が子を見てインスピレーションで決めるのも確かに良いですね!!!ありがとうございます🥰

    • 1月25日
ママリ

そうひ?かと思いました🤔
でもきっと違う読み方かなぁ〜って思いながら🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️一応かなた が正解ではあったのですがやっぱり正式な読み方では無いので今後少し苦労してしまうのかなと決めかねているところでした💦やっぱり読みにくいですよね💦

    • 1月25日
ぽん

そうひくん?
かなはるくん?

ごめんなさい、想像力がなくて…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️一応かなたが正解ではあったのですがやっぱり正式な読み方では無いので今後少し苦労してしまうのかなと決めかねているところでした💦やはり読みにくいですかね😰

    • 1月25日
  • ぽん

    ぽん

    息子の名前も正しく読んでもらえることは少ないですが、夫婦でたくさん悩んで決めた漢字なので、後悔はないです😊

    息子にも気に入ってもらえると信じてます!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    漢字って難しい...日本語難しい...って改めて感じる機会になりましたが最終的に我が子が気に入ってくれるように愛情込めて最終決断するのが1番ですよね☺️
    いっぱい悩んで決めたんだよ〜ってほっこりした話にできる日が楽しみです☺️

    • 1月25日
みー

奏は【かな】と読めますが、陽が【た】とは読めませんでした💧

それなら、無難に奏多や奏汰辺りにするかもです💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️姓名判断のサイトから頂いたものだったので正式な読み仮名じゃなくてやはり読みにくいですよね💦どうしても苗字との画数などから使いたい漢字が合わず旦那と決めかねているところでした💦

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

そうひ?そうよう?かなひ?かなよう?
なんて読むんだろう…ってなりました😅
陽ってタと読めるんですか?当て字ですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️姓名判断のサイトから頂いたものだったので当て字のような感じだと思います!正式な読み方では無いので今後少し苦労してしまうのかなと決めかねているところでした💦

    • 1月25日
(・ω・)

そうひ、かなひ、そうた、かなた
あたりですかね💦
同じ字で「そうた」くんに会ったことがありますが、正直読めませんでした😅
陽=ひなた
から「た」を取ったんだと思いますが難易度は高めですね😂
素敵な漢字の並びなので、そうひ、かなひとかならありだと思いますよ😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️かなたと言う響きにしたくてただ苗字との兼ね合いもあり使いたい漢字が姓名判断で大凶ばかりでこの字に行き着きました💦ですがやはり読みにくいと今後少し苦労してしまうのかなと決めかねているところでした💦

    • 1月25日
ちゃめ

「そうよう」と読みました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    一応かなたが正解ではあるのですがやはり正式な読み方では無いので読みにくいぶん今後少し苦労してしまうのかなと決めかねているところでした💦

    • 1月25日