
プリキュアを子どもに見せる際、古いシリーズだけでなく新しいシリーズも見せた方がいいですか?友達と話が合わないのはかわいそうでしょうか?複数シリーズを同時に見せると子どもは混乱するでしょうか?
昔のプリキュアだけ見せるのはかわいそうですか?ハグプリが私自身大好きで、娘が大きくなってきたら(幼稚園くらい?今はまだ1歳なので…)一緒に見たいなと思っています。最近のプリキュアシリーズにはあまり興味がありません…。
でもリアルタイムのプリキュアも見ていないと友達と話が合わなくてかわいそうでしょうか?プリキュアというジャンル自体は見る以上、よそはよそうちはうち…といってリアルタイムのを見ないわけにはいかないですかね😅あと、複数シリーズ平行して見せたら、子ども混乱したりしますか?
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が見たいものを見せるのはダメなんですか?

(๑・̑◡・̑๑)
とりあえず好きなプリキュア見せてみて、プリキュアに興味持って、自分から見たい!となった時にお子さんが見たいプリキュアを見せればいいと思います!
長女も昔のプリキュアみますよー!私がふたりはプリキュア好きなので見てます!
でも今のプリキュアは毎週必ず見てます(笑)
-
ママリ
おっしゃる通り、まずはハグプリ見せてみて子どもが興味をもったら、そのタイミングで子どもの見たいものを見せるようにしようと思います。ありがとうございます!!
- 1月25日

ひろ
うちは子供の見たいもの見せてますが、古いシリーズもリアタイも並行してますよ☺️
普通に10年前くらいの仮面ライダーが1番好きーとか言ってます!
やっぱりリアタイでも昔のシリーズでも、ものによって気に入る気に入らないはあります!
-
ママリ
昔のも今のも平行してるんですね!!私も子どもの見たいものを見せるようにしたいですが、ハグプリもとりあえず見せてみます!!気に入ってくれるかな✨
ありがとうございます!!- 1月25日

サクラ
うちはぷりきゅあはぷりきゅあで、どれも同じでよくわかってないみたいなので、全部バラバラで見せても全然大丈夫だと思います😂
-
ママリ
小さいうちはやっぱりそんな感じですよね!!とりあえずは私のお気に入り見せてみて、子どもの好みが出てきたらそのタイミングで子どもに合わせていこうと思います。ありがとうございます!!
- 1月25日
-
サクラ
私もぷりきゅあ好きで、車でぷりきゅあのアルバムとかかけてるので、娘はスプラッシュスターとか古いのまで歌えます😂
でもぷりきゅあの名前、プレシャスとかは全然分かってなくて面白いです笑- 1月25日
-
ママリ
歌から入るのも楽しそうですね!!むしろデリパとかの新しいプリキュアほど難易度高いのかも😂
自分の趣味を押し付けすぎず、でもサクラさん親子みたいに一緒に楽しめたらうれしいな~- 1月25日
-
サクラ
楽しいと思います!👌
プリキュアの髪飾り見る時も、これはちょっと顔が変だねーとか、拓実くんイケメンー!!とか、3歳くらいから盛り上がってます笑- 1月25日

あお
とりあえずママが見せたいのを見せてあげたらいいと思いますよ😊
それで興味持ったら、他のもみたいってなるでしょうし✨
うちは、全然見せてなくて、クラスでとても詳しいお友達が教えてくれたりして、好きになってきて見てますが、ストーリー<キャラクターって感じです。でも、話が合わないとか知らないから仲間はずれなんて全くないですよ👌
なんなら、我が子たちは親の影響でセーラームーン(初期)、エヴァ、ガンダムを好んでまして、お友達には「?」という顔をされてます🤣
-
ママリ
見てるアニメが完全に一緒じゃなくても、子どもたちは仲良く遊べますよね、あおさんのお話聞いて安心しました😌昔の名作好きなお子さんたちカッコいいです✨️
とりあえずは私のお気に入り見せてみます。ありがとうございます!!- 1月25日

オスシ
娘ちゃんが分かるようになってきたら、今シーズンのものも見せてあげた方がいいと思いますー!
今年少さんですが、お友達とプリキュアごっこしてます😂✨
子供ってそれが好きなの?!みたいなものにハマったりしますし、親の趣味では満足出来ない時がそのうちやってくると思います。笑
女の子は特にこだわり強いですし🥹
-
ママリ
子どもの好みが出てきたら、それに合わせていこうと思います。女の子はこだわり強いんですね💡
ありがとうございます!!- 1月25日

はじめてのママリ🔰
映画では色んなプリキュア出てきますし、過去作品見せても大丈夫だと思います☺️
年少と2歳の子いますが、お話重視っていうよりはキャラクターが可愛いっていう感じなので、リアルタイムのプリキュアのキャラクターも見せて知っておくほうが、お友達ともやり取りできるのかなぁとは思います🤔
正直女の子たちの名前より、動物系のキャラの方がよく名前も覚えてます😅
-
ママリ
確かに映画だと過去作品のキャラ勢揃いですね💡小さいうちはやはりキャラ重視な感じなんですね!とりあえずは私のお気に入り見せて、もう少し大きくなったら子どもの意見聞きつつリアタイしていきたいです。ありがとうございます!!
- 1月25日

mika
見たいもの見せてあげましょうヽ( ´_つ`)ノ
複数シリーズ見てます(*´˘`*)♡
混乱はしないですよ( ˊᵕˋ*)
保育園でプリキュアの曲を使ったりお友達とお話したりするので見たいものは見せた方がいいと思います( -`ω-)✧
-
ママリ
複数見ても混乱しないときいて安心しました!!子どもの好みが出てきたらそれに合わせていこうと思います。ありがとうございます!!
- 1月25日

らむりん
そのうちほかのも見たいって言い出したら見せればいいし、なんも言わなくても見るようになるかも知れないし😅
私もおジャ魔女どれみが大好きで見せたらハマってくれてしばらく一緒にみてましたよ
今はプリキュアやパウパトロール、ドラえもん等色々見ます😀
-
ママリ
子どもの好みは親がコントロールできるものじゃないですものね。とりあえず私のお気に入り見せてみて、子どもの意見が出てきたらそれに合わせていこうと思います。おジャ魔女世代だったな、私も娘と一緒に見たいです…✨️
ありがとうございます!!- 1月25日
ママリ
子どもの好み出てきたら、それに合わせていこうと思います。ありがとうございます!!