※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいせいママ🔰
子育て・グッズ

低月齢からねんトレでセルフねんね可能か、性格に影響はあるでしょうか?

よくインスタや本で2ヶ月や3ヶ月の低月齢からねんトレをしてセルフねんねできるようになりましたという記事を見ますが、本当に可能なのでしょうか?
それとももともとの性格が大きいのでしょうか?

コメント

りり

新生児からネントレしてますが、2ヶ月半で昼夜自分で寝るようになりましたよ🥹

娘は性格もあるかもですが、息子は抱っこマンだったのでネントレしてなかったら大変だったと思います💦

あ、息子もたいせいです😊

  • たいせいママ🔰

    たいせいママ🔰


    回答ありがとございます!
    わー!偶然ですね!🙂💕
    夜は寝るのですがお昼が大変で、、、
    うちも抱っこマンです🥲
    やはりネントレ大事なのですね、
    、、

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

うちはネントレしたことありませんが2ヶ月頃から置いとくと勝手に寝ていたので、かなり個人差あると思います💦

  • たいせいママ🔰

    たいせいママ🔰


    回答ありがとうございます!
    すごい!!!おりこうさんすぎます!!やっぱりその子本来のものでもありますよね。ら

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

新生児から勝手に寝てました。

ねんトレって知りませんでした🤣

きっと性格でしょう🙌🏻

  • たいせいママ🔰

    たいせいママ🔰


    回答ありがとうございます!
    えーー!新生児から?!おりこうすぎませんか?!
    性格の部分が主なのでしょうかね🥹

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

低月齢のねんねは性格だと思います😂

  • たいせいママ🔰

    たいせいママ🔰


    回答ありがとうございます!
    もう少し後からねんとれが重要になってくるんですかね🥹💦

    • 1月26日
さくちゃん

下の子は新生児からセルフねんねです。
ねんねの癖がポイントだと思います。
いつも抱っこして寝かせてると抱っこじゃないと眠れない!となりますが、ベッドに置いた状態で入眠させているとベッドに置く=寝るとなるのでベッドに置くだけで勝手に寝ます。

上の子は抱っこで寝かせていてねんトレ大変でしたが、3ヶ月の時にベッドに置いて寝かせるようにしてセルフねんねできるようになりました。

  • たいせいママ🔰

    たいせいママ🔰


    回答ありがとうございます!
    新生児からセルフねんね!!!
    羨ましすぎる響きです🥹✨
    それは泣いててもベッドに寝かせてたんでしょうか?!

    • 1月26日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    ベッドに置いて泣いたらちょっと見守り、泣き止まないならトントン、泣き止まないなら抱っこと段階を踏みます。泣き止んだら関わりをやめて見守りで寝るのを待つって感じでやりました。最初は全く寝なくて抱っこの時間も長かったですが、しばらくすると泣いてもすぐ泣き止んで自分で寝るようになりました。

    上の子がいるので泣いても「待っててね〜」の間に寝ていることもしばしばありましたが…😅

    • 1月27日
  • たいせいママ🔰

    たいせいママ🔰


    なるほど!!!
    細かくありがとうございます🙇‍♂️✨
    ちなみに上記を開始してどのくらいで寝るようになりましたか?
    羨ましいです〜
    うちの息子家事しててちょっと行くの遅れてもずっと爆泣きです😂

    • 1月28日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    記録見返したら1ヶ月くらいで寝るようになっていました。

    上の子は3ヶ月から同じようなねんトレをして5ヶ月くらいの時からセルフねんねできるようになりました。

    • 1月28日