※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりー
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子供の体重が7.3キロで、母乳量が足りないか心配。140mlのミルクを足すのは良いか相談中。日中は3時間おきに授乳しています。

生後7ヶ月の子を育ててます。
3400グラムで産まれて、そこから3ヶ月検診で
見てもらって以来ずっと体重測れてなくて、
ショッピングモールのベビー室で
測ったら、もうすぐ8カ月になりますが
体重が7.3キロでした。完母でやってきてたのですが、ミルク毎回足した方が良いですかね?
寝る前140mlと朝の離乳食後(80g)は100ml足してます。
その他は日中は3時間おき授乳してます。
確かに差し乳になって母乳量減ったのかな?と感じてたので息子に申し訳なくて焦ってしまいます😂

コメント

ゆゆママ

成長曲線内に入ってれば大丈夫と聞きますが、お子さんは入ってますか?
我が子も軽めで5ヶ月で、着衣で6.2キロです。1ヶ月で700gしか増えてませんが、成長曲線内に入ってるので大丈夫と言われてます!

mi 🍊

うちの子ももうすぐ8ヶ月で、体重6.9kgです🙆🏻‍♀️

年末久しぶりに体重測ったら2ヶ月前から全く変わらずで、、離乳食もあまり食べないし、混合ですがミルクの量もそんなに多くないしで、担当の助産師さんに相談しました😭😭
標準内ではあるんですが、離乳食の量が増えず栄養面も心配なので、母乳4回(夜泣き除く)とミルク3回にしてみようという話になりました🥲
とりあえず今の目標は7kgです💪🏻