
元旦那からの連絡を友人を通じて取り付け、養育費について話し合い中。支払わない場合、法的手続きが必要か?
助けてください。音信不通だった元旦那と連絡とれそうです。公正証書等なし口約束で離婚しました。養育費一切支払われてません。
連絡が取れないと友人に相談したところ、間を取り持ってくれることになり、友人づてに連絡が取れました。
友人ははじめに自分の相談事として、養育費や離婚について話したようです。
そしたら元旦那、子供一人につき3万は妥当だよ!不安なら公正証書や誓約書を書いてね!オレは払ってないけど。
だそうです。
今私が元旦那と子供のこと、養育費のことで連絡がとりたいと伝えてもらって元旦那の返事待ちです。
支払わないと言った場合、ここからわたしができることはなんでしょうか?
元旦那、私共に現在交際相手います。
- みみ(8歳)
コメント

退会ユーザー
公正証書や調書がなければ、難しいかと思います。

ママり
弁護士雇えばすぐ公正証書作成できたり、過去の分遡ってでも請求できたりしますよ✨
-
みみ
弁護士費用も安くは無いと思うので、
できるだけ話し合いで解決させたいと思っていましたが、拒否されたらそうするしかないですよね、、💦
法テラスから相談された方は11万円で色々やってくれたと聞きました!- 1月25日
-
ママり
法テラスは所得で金額決まりますし、分割で五千円ずつとかの返却金額も決まってるのでそこまで痛くないですよ✨
その分取り返してくれますし☺️
私は法テラスを使いました!- 1月25日
-
みみ
離婚経験があるのですか?
養育費が支払われなく法テラスにお願いした感じですか?
所得なんですね!知りませんでした💦- 1月25日
-
ママり
はい、離婚経験あります!
私は養育費関係ではなかったですが、その話も弁護士から聞きました☺️
専業主婦の方とかの強い味方の為に法テラスはありますよと弁護士に言われました✨- 1月25日
-
みみ
そうなんですね😊
法律全然詳しくないのですが、現在収入ないので、法テラス利用してみたいと思いました!
きちんと支払ってもらいたいです😭- 1月25日
-
ママり
初回相談無料の弁護士事務所もたくさんあるので、相談するだけでもいってみる価値はありますし、なによりストレスがホントに減ります😳
私は弁護士雇ってホントによかったです☺️- 1月25日
-
みみ
弁護士事務所ではなく
法テラスを通じて弁護士さん雇ったということですかね?
今本当にストレスがやばく間に入ってくれた友人にも申し訳ないです💦- 1月25日
-
ママり
法テラスを使える弁護士事務所が多いと思います!
法テラスっていう人物ではなく、制度なので初回無料のところに行く前に電話して、方使えますか?と聞いてみて下さい☺️
ストレスたまりますよね💦
時間はかかると思いますが根負けしないでください!!- 1月25日
-
みみ
法テラスという施設なのかと思ってましたー😭
制度なんですね、、💦
だとしたら法テラスに行くではなく、弁護士事務所に連絡して使えますか?がいいんですね!- 1月25日
-
ママり
はい、そうです!!
なかなか素人は意味不明ですよね😂
例えばGoogleとかで調べるとき
東京 弁護士事務所 法テラス
とかで調べたらいくつかでてくるかと思います☺️- 1月25日
-
みみ
ありがとうございます!
元旦那と連絡つかず困っているので相談も考えます😭- 1月26日
みみ
今から公正証書を作成したり、調停したりとかも拒否されたら難しいですかね?
退会ユーザー
元ご主人の住所が分かるのであれば、離婚後でも調停を申し立てることは可能かと思います。話し合いは難航するかもしれませんが、最寄りの家庭裁判所に相談されてみてください。
みみ
住所は変わっていなければわかります!
ありがとうございます