
育児中に旦那から失礼な発言を受け、許せず悩んでいます。里帰りを考えていますが、他の方はどう思いますか?
生後1ヶ月の娘を育ててます。
初めての育児で身も心もヘトヘトながら毎日を過ごしてます。
旦那は育休中で、わりと積極的に家事や育児をしてくれ助かってます。ですがデリカシーのない事を言う一面も多いです。
先日自宅で娘が寝て2人で食事をしてる際に、旦那から「〇〇(旦那の友人)の彼女の写真を見せてもらったんだけどさ。騙されてるんじゃないかと思うくらい美人だった。」と言いながらボロボロな私を上から下までマジマジと見られました。
すごくショックですぐに言い返し、旦那は何度も謝ってきて何をしたら許してもらえるか言ってきましたが何を言われても許すことができません。悲しくて里帰り直後ということもあり実家に帰りたくなりました。皆さんならすぐに許すことができますか?
実家や義実家にチクろうかと思いましたがくだらない喧嘩をしてると思われそうで言わずに我慢してます。
なので行き場のない思いをママリで吐き出させていただきました。まとまりのない文を読んで頂きありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちの旦那もそうですよ😇お腹見て「どてちん」とか「ハンニャバル(ワンピースのキャラクター)」とか言われます😂
産後は体力も時間もなく、化粧もほぼしないですし、お腹もひっこまず、毛の処理もままならず..笑
「産後1年経ったら本気だすから今は仕方ないの!」って言ってます🤣
最初は傷つきましたが今はもう慣れました😅💦

さんきょうだいママ
育児お疲れ様です。
腹立ちますね。私なら、だったら美人と付き合ってくださいって離婚届出しますね笑
許さなくて良いと思いますよ。
私も産後すぐの時に、子供は可愛いけど嫁は無理とSNSに子供の写真付きでアップされてました。
今でも思い出しては悲しいし、殺意が湧きます。
-
はじめてのママリ🔰
深夜にお返事ありがとうございます。本当に腹が立ちます。3歳児+0歳児ママさんのように共感してくださる方がいて良かったです。産後されて嫌な思い出は一生付き纏いますね😡
- 1月25日

退会ユーザー
産後で少し気が立っているたけですよ。
私も経験あります。
数ヶ月したら思い出すだけで恥ずかしくなるので、何もアクションしないのが吉です🥲
ちなみにその内容では私は全く気になりません💦
ボロボロなのも事実だし美人な人は美人です。
お前の子ども産んだせいだよって話ですが、男の人って「お前の嫁の話したらうちの嫁がヤキモチやいてさ〜」とか悪気なく友達にも話しちゃうので過剰に反応しないほうがいいかなとも思います。
離婚しても全く困らないなら別ですが、そうでないなら許す努力は必要かなと思います。
腹たつ気持ちはすごくわかりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。気分の沈みが激しいのも産後のせいと思って受け流すしかないですね。過剰に反応しても旦那の思う壺ですもんね。
- 1月26日

退会ユーザー
うわ〜ないですね!
冗談でも言ったらダメなことあるし…許せないですね😔思い出す度にイライラしませんか??
私ならすぐには許せないです!!無理です!!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!言っていいこと悪いことがありますよね😠思い出す度にイライラムカムカです。産後だから尚更ですね。共感頂き気持ち落ち着きました
- 1月26日

KM🔰
産後1ヶ月の頃は慣れない育児で疲れきってボロボロで当たり前です。
それなのにそんなことを言うなんてひどいですよね。
怒るよりも悲しかったと言った方が旦那さんはこたえると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!そうなんです悲しかったただそれだけなんです。KM🔰さんにそう言って頂き気持ちが軽くなりました。険悪ムードですが夫に伝えてみます😞
- 1月26日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。ママリさんの旦那さんもそうなんですね🫠育児家事で自分の事なんて二の次ですよね💔母は強しで受け流していくしかないんですかね…。