※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃ
その他の疑問

皆さんの意見を聞きたいです🥺私が18の時に結婚式をあげて、地元の友達を…

皆さんの意見を聞きたいです🥺
私が18の時に結婚式をあげて、地元の友達を数人呼びました!
ただ友達達も学生や社会人になりたての子達ばかりだったので、式と披露宴に参加したもののお祝いは1~2万と人それぞれでした。
ただ私や、旦那は気にしていなかったのですが、
昨年、結婚式に招待した友達の1人が結婚した為お祝いを包もうと思い、旦那と相談した結果結婚式はせずにウェディングフォトのみとの事だったので1万包みました。
近いうちに友達に出産祝いを渡すために会うのですが、ふと思うと結婚の内祝いされてないな、、と思ってしまったのです😅
特に期待している訳でも欲しい訳でもないので(こちらとしても気持ちとして渡しているので)別にいいのですが、
この場合皆さんなら友達の立場なら内祝い返しますか?
なんとなく気になったので意見お聞かせください💦

コメント

ママリ

年齢的に20代半ばくらいは内祝いなしの人多いと思います

私なら返しますが、正直そういうマナーは苦手な方です😅

はじめてのママリ🔰

内祝いのこと知らない人もいますからね😭
自分が当たり前に知ってる常識も他人からしたら知らないてことありますから、そういう子なんだて思うだけです😇

もっちー

自分も若くして結婚しました
内祝いないとかありえないなーと思い今後関わりません。笑