
寝る前のミルクを飲まずに寝てしまった場合、起こしてミルクを飲ませるべきかどうか気になっています。ミルクを最後に飲んだのは17時半で、その後に離乳食を食べて20時半に寝ました。いつも夜中にミルクを飲ませているので、時間が空くのが気になります。
寝る前のミルクを飲まずに寝てしまったのですが
起こしてミルク飲ませたほうがいいですかね?
最後にミルクを飲んだのは17時半頃で160飲みました。
その後離乳食を100gほど食べ
20時半頃に寝ました!
いつも夜中の1時〜5時のどこかで起きて
ミルク飲ませてまた寝るのですが
流石に時間が空くので気になりました💦
- ひなマミィ(3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
離乳食食べていますし大丈夫じゃないですかね?
私もそのくらいの頃は寝る前だけミルク飲ませていましたが、飲まずに寝ちゃうことありましたよ〜

ななり
17時半頃に飲んでるのであればわざわざ起こさなくてもいいと思います🤔
-
ひなマミィ
起こさなくても大丈夫なのですね!
様子見て起きた時に欲しがったらあげてみます🍼
ありがとうございます😊- 1月24日

2boys.mama
離乳食を食べてその時水分もあげてると思うので起こしてまであげなくて大丈夫だと思います!起きて欲しがったらあげたら大丈夫かと😊
-
ひなマミィ
わざわざ起こさなくてもいいとの事で
少し安心しました🥺
起きて欲しがったらあげようと思います!
ありがとうございます✨- 1月24日
ひなマミィ
最近2回食になってミルクの飲みが悪くなっていたので
飲まずに寝る事もあったとの事で
安心しました✨
ありがとうございます😊