※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
その他の疑問

あらかじめ決まっている通院の為に登園が遅れる場合、先生への連絡は通院日の1週間前+前日で大丈夫ですか?

あらかじめ決まっている通院の為に登園が遅れる場合、
先生への連絡は通院日の1週間前+前日で大丈夫ですか?

コメント

ママリ

前日だけで大丈夫だと思います😳

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます!
    前日だけで大丈夫なんですね😊

    • 1月24日
あーたん

いつも前日にお伝えしてます!
アプリでも登園の時間とか管理しているので、1週間分アプリで園で送信して前日にも再度お伝えしてます😊

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます!
    前日に伝えるようにします😊

    • 1月24日
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

前日に伝えます✨

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます!
    前日に伝え忘れないように気をつけます😁

    • 1月24日
4boysMAMA

毎回前日にだけ伝えてます☺️

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます!
    前日に伝えるようにします😄

    • 1月24日
Kコマー

日程が決まったときに一度先生に伝えて、念のため前日にも伝えます!

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます!
    定期的に通院が必要なので、その事を伝えた上で前日にも忘れないように連絡しようと思います😊

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

ウチの園は、早退遅刻の際は事前に決まっている場合は、なるべく早めに伝えてくださいと言われました😀
私は幼稚園教諭をしていたのですが、保育内容の変更したりする必要も出てきたりするので、少し前と前日に伝えていただけるとありがたかったです😊

ウチは1週間前にシール帳に言伝を挟んでおいて、前日に直接伝えています。

定期的に通院するならば、大体の日付(例えば毎月第2水曜日、など)をまとめて伝えておいても良いですし😄

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます!
    息子は療育園に通うのですが、療育内容にも関わってきそうなので、少し前+前日に伝え忘れないようにします😄
    3〜4ヶ月に一度通院していることも最初に連絡しておこうと思います!

    • 1月25日