お仕事 産休育休中に取得するおすすめの資格や勉強について教えてください。 産休育休中に資格をとった方、とっておけばよかったと思われる方おられますか? 6週間前から産休に入り、保育園が決まり次第勤務開始予定です。 休み期間の目処は最短4ヶ月〜7ヶ月くらいかなぁと思っています。 (それくらいで保育園が決まればいいなとの希望ですが😅) 産休育休期間にちょうどいいおすすめの資格や、おすすめの勉強などあれば教えていただきたいです✨ よろしくお願いします😊 最終更新:2023年1月24日 お気に入り 1 保育園 産休 育休 おすすめ 勉強 資格 ふわふわ コメント 退会ユーザー 簿記2級 ITパスポート は転職でも有利でした😊 2つ合わせて半年あれば取れました🙋♀️ どんなお仕事かによって資格は変わるかなと思います💡 1月24日 ふわふわ 仕事によりますよね😅 ただ、私自身今後就きたい仕事が定まっていなくて。😓 資格も運転免許と介護の初任者研修しか持っておらず、今後正社員になる時にどのような道を歩んでいこうかなと悩んでいます。 今までは介護のお仕事が好きで、ずっとやっていくんだと思っていたものの コロナ禍で介護業界から離れてみると、賃金は低いのにかなり大変な職種だったなと今になって感じていて、今後も続けていくのか悩んでしまって…💦 簿記2級はほんとによく目にしますし、幅広く活用出来そうですね🤔 介護に戻るとしてもいずれ事務職になりたい場合の強みになりそうです🤔 教えて頂きありがとうございました!😊 1月24日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ふわふわ
仕事によりますよね😅
ただ、私自身今後就きたい仕事が定まっていなくて。😓
資格も運転免許と介護の初任者研修しか持っておらず、今後正社員になる時にどのような道を歩んでいこうかなと悩んでいます。
今までは介護のお仕事が好きで、ずっとやっていくんだと思っていたものの
コロナ禍で介護業界から離れてみると、賃金は低いのにかなり大変な職種だったなと今になって感じていて、今後も続けていくのか悩んでしまって…💦
簿記2級はほんとによく目にしますし、幅広く活用出来そうですね🤔
介護に戻るとしてもいずれ事務職になりたい場合の強みになりそうです🤔
教えて頂きありがとうございました!😊