![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![でっで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でっで
次男の時なんで、2021年にしました!
してもしなくても…って病院で言われましたが、結局31週で陣痛きて救急車で運ばれて入院になりました💦
なんとか36週までもたせることができましたが、先生からはシロッカーしてなかったら31週で生まれてたって言われました😭
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
私は22wで10ミリきってましたが、してもらえませんでした😭してもらえたらもっと自由に動けたんじゃないかとか色々悔やみましたが、、リスクがあるので近くのNICUがある大きな病院からしないように言われていると言われました。やってるとこはやってますよね。どっちがいいのかは結局結果論ですもんね、、。
![aykmnt·͜-ෆ ̖́-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aykmnt·͜-ෆ ̖́-
1人目切迫流産早産になり長期入院してました。
今回は、妊娠16週あたりでシロッカー手術しました。
しないといけない訳ではありませんがするのとしないのとでは安心感が変わる気がします。少しでも上子供たちのことを考えるとしておいてもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは😌コメント失礼します😣2人目さんでシロッカーされたとのことですが、経過はいかがですか?私も同じく2人目で切迫になり長期安静生活と入院が続いたのでもし3人目を望むならシロッカーをやりたいなと思っています😥参考に教えて頂けるとうれしいです🥺
- 2月18日
-
aykmnt·͜-ෆ ̖́-
24週に入ったあたりから縛った糸で持ってる状態になってしまったので現在入院中です。
シロッカーはした方が早産にならないのでお腹の赤ちゃんのためになると思います。
私の場合は子宮頸管無力症の診断があったのでシロッカーしても入院になりましたが、シロッカーした後安静にしておけば入院になることはほとんどないと思います😊- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥹入院大変でしたね😂無事に正期産までもってくれることを祈ってます🥺✨✨
ちなみにシロッカーしてから入院までの間は普通に生活されてましたか?やはり安静生活でしたか?上のお子さんが1歳ということなのでまだまだ手もかかるでしょうし💧- 2月19日
-
aykmnt·͜-ෆ ̖́-
絶対安静ですね〜
特に家事や子供の抱っこも禁止されてました💦
実家のお世話になってました😭- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😭😭ありがとうございました🙇♀️✨✨
- 2月21日
コメント