
小学3年生の図工が得意な子供が、3月に先生へのプレゼントを手作りで考えています。アイデアを教えてください。
小学校の先生へのプレゼント教えて下さい。
2年間連続で同じ先生に受け持ってもらいました。
先生の事が大好きでお誕生日の時も手作りのメッセージカードを渡しています。
3月になったら手紙と共に何かを渡したいと言っています。
市販の物だと受け取って頂けないと思うので手作り出来る物で何かいい案がありましたら教えて下さい。
子供は図工が得意なので手作りキットのような物でも大丈夫です。
小学3年生です。宜しくお願い致します。
- くぅ(9歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
育休中の小学校教員です!
そんなこと言ってもらえる先生、きっと素敵な先生なんでしょうね😊💕
子どもからもらったものは何でも嬉しかったですが、正直、保管するのに困るものはどうしよう…と思ってしまいます😂画用紙で作ってくれた寄せ書きや折り紙の数々、年数が経つにつれて数が増えてくるし、紙だとクシャクシャになってしまうし、嵩張るしで、せっかくもらっても上手に保存できなくて💦
プラ板とか、写真たてとか、ブックマーカーとかだと保管もして見返しやすいのでどうでしょう?

私は最強😎
紙で作れる花束も良いかなぁ!🤔
-
くぅ
回答ありがとうございます。
紙で花束も可愛く出来そうですね♪
ありがとうございます☺️- 1月25日
くぅ
回答ありがとうございます♪
私から見てもとても素敵な先生で受け持ちから外れてしまうのが悲しいです。
たくさんの生徒さんから貰うとやはり保管に困ってしまいますよね😭
その先生に去年も大きな物を作りご迷惑になってしまったかもしれません😂
写真立て、ブックマーカー良さそうです!
プラ板のキーホルダーは渡した事があるので…。
写真立ては100円ショップで買って飾るような感じでしょうか?
それとも紙などの方が良いでしょうか?
はじめてのママリ🔰
迷惑なんてことないと思います!嬉しいからこそ大切に保管できる方法を模索してしまいます😂
わたし個人の好みとしては、写真の周りを紙で縁取ったような(?)ものが嬉しいなぁと思います😌💓
くぅ
ありがとうございます☺️
先生と写真を学校外で一度しか撮った事がないのですがその写真を貼って縁を飾った方がいいでしょうか?
または何も貼らずの方がいいでしょうか?
先生と撮った写真はもうお渡ししてあるので同じになってしまうのですが…。
何度も質問申し訳ありません😥
はじめてのママリ🔰
せっかくなのでくぅさんやお子さんのお気に入りの写真を貼って縁を飾ったらいいと思います😊💕
同じ写真でも、アルバムに保管する用と飾る用でいいんじゃないでしょうか☺️