※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょき
子育て・グッズ

3歳半の息子が潔癖症状を示し、保育園での行動が異常なようです。先生にも迷惑をかけている様子。異常か、性格の一部か悩んでいます。

3歳半の息子についてです。
もともと潔癖っぽいところはありましたが、ここ数日特に保育園で潔癖が強く出ているそうです。
みんな粘土遊びをするときに嫌がってやらず、お絵描きしているそうです。「汚いから嫌だ」と先生に言っているそうです。
また、自分のイスがあるのですが座らないといい、ティッシュを敷いて座ったり座らなかったりしているそうです。イスも汚いと言うらしく、先生が目の前でイスを拭いたりしても座らなかったそうです。。。
何かあったのか聞いてもよく分からず、、、
異常ですか?性格のものでしょうか。

思い当たる節もなくて悩んでいます。
せめてみんなと同じように出来ていればいいのですが、先生にも迷惑かけていて申し訳ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

椅子ほどではないですが、長男も入園前は潔癖でした。
入ってしばらくも、砂遊びも手で触りたくない、粘土も触りたくない、のりをつけるのも触りたくない、ご飯少し落としただけでティッシュと泣く、などありましたが、気がつくともう全部気にしなくなりました😊

周りをみて少しずつ治るといいですね😢💦

  • ちょき

    ちょき

    確かに周りを見て自分で気づけるようになれば変わりそうですね😳!
    上のお子さん、今は気にしてないんですね!
    長い目で見守りたいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 1月24日
まま

私の叔母が潔癖症で
その娘、私の従姉妹が泥遊びや汚い事は嫌がり保育園の先生からなんか言われたそうです!
小さい頃私の方が豪快で汚い遊びをたくさんしてましたが
今は結構汚いのに抵抗があり
家の脱衣所もつま先立ちしてます笑笑

今ではお互い小さい頃とは違う性格です😃🤭

一時的なものでもあるかもしれないですし
性格じゃないのかなと思います!

  • ちょき

    ちょき

    確かに大きくなるにつれて変わってきますよね😌
    あまり考えすぎないようにしたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月24日