![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
33歳、2人目不妊で不妊治療再開を迷っています。子宮外妊娠で片側の卵管がなく、妊活は3年半。一人っ子の良さを感じつつも、赤ちゃんが欲しいと悩んでいます。旦那も2人目希望。不妊治療専門クリニックが良いか悩んでいます。検査はしていません。
※長文になりますが似たような経験者の方いらっしゃったらお話聞かせていただきたいです🥺
33歳、2人目不妊です。
不妊治療を再開するか迷ってます。
自然2回と稽留1回、トータル3回の流産と、子宮外妊娠で卵管破裂したので片側の卵管がありません。
3年前(子宮外する前)、不妊治療(タイミングのみ)で半年程クリニック(子を産んだ産婦人科)に卵胞チェックや注射等で通っていたんですが、その頃は2人目がどうしても欲しくて他人の妊娠も喜べず、どうして自分だけってかなり卑屈になってたのでストレスが半端なくて通院を辞めてしまいました。その前後の自己流も含めると妊活自体は3年半程していました。
今は一人っ子の良さが身に染みていて、本人が希望する習い事やしたいと言った事を沢山させてあげられたり、行きたいと言った所にはすぐ連れて行ってあげれているし、子どもも自分の事は自分で出来るようになって私自身の自由な時間もかなりあります。
なので、もう一人っ子でいいや!と、ようやく心から思えるようになったんですが、子どもがどうしても赤ちゃんが欲しい、とここ数年ずっと言っています。
私も、友達の赤ちゃんを愛おしそうに抱っこする我が子を見ると、やっぱり妹か弟がいた方がいいのかな…と思う事もあります。
卵管が片方ないので妊娠の確率も低いし、年齢的にも頑張っても35までかな…と思っています。
旦那も2人目欲しいと言ってはいるものの、仕事が管理職で激務の為、毎日帰宅は0時過ぎ、休みも少ない上に貴重な休日も仕事の連絡がちょこちょこ来たり、休まらない日々で常に疲れ果てています💦
そんな中で治療をしてもいい結果に繋がらなさそうで、踏みとどまっている現状です💦
もし通うとすると、産婦人科の不妊外来(不妊相談)よりも不妊治療専門のクリニックの方が良いのでしょうか?
冒頭で2人目不妊と言いましたが、色々検査をした事はないです。
- ママリ
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じような状況です😭
2人目妊活もうすぐ4年になります💦
その間胞状奇胎を含む流産を2回連続で経験してます💦
タイミング法5周期目をそろそろリセットするところなんですが、私も普通の産婦人科に通っていて簡単な検査しかしてないので、次病院行く時にステップアップをしたいから紹介状書いてもらえるか聞こうと思ってまいます。
自分の年齢と上の子との歳の差を考え、早く授かりたいので人工授精を飛ばして体外受精にチャレンジしてみようと思っています。
1人っ子でもいいかな、と思い習い事に力を入れたり、行きたいこと、欲しいものなど子供の思うようにしてあげれたり、どんどん手が離れていき自分の自由な時間が出来たり、など同じ感じです〜🥺✨
不妊専門じゃないと妊婦さん多くて、精神的にもキツいし、やはり詳しく検査して、ステップアップもしやすい環境の方が妊活への最短の近道かな、と思いました!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お気持ち分かります!
自分も2人目不妊歴3年です。
気付けば子どもも4月から小学生…でも1人の時間も多少あるし、あんまり手がかからないのでこのままでもいいのかなーと思ってました。
でもやっぱり頭の片隅に2人目欲しいなという思いがあり、思い切って体外受精しました!
今週妊娠判定をもらいました。
まだまだ安心は出来ない状況ですが…
少しでも2人目が欲しいとゆう思いがあるなら後悔はして欲しくないです😣
不妊専門の病院の方がトントン進みますよ!通院は大変ですが去年の4月から保険適用になりまし、お勧めします☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
手がかからなくなると自分の時間も取れるしめちゃくちゃ楽ですよね!うちはいま年中なんですがかなりしっかりしているのでほんと助けられてます🥹
体外受精されたんですね‼️
そして妊娠判定😳凄いです✨おめでとうございます❤️
タイミングやAIHを飛ばして体外受精って誰でも出来る訳ではないですよね🤔?どんな条件に当てはまれば飛ばして出来るのでしょうか…🤔?
また、もし分かれば保険適用で出来る治療内容も教えて頂けたら助かります🙇🏻♀️💦💦- 1月25日
-
はじめてのママリ
タイミング半年、AIH1回しました!AIHは何となく妊娠する気が無かったので1回してステップアップしました💦
体外は不妊歴長いと出来ますよ!私はこれと言って原因は無かったですが出来ました✨
体外はやっぱり通院回数が多いのと保険適用にはなったとはいえ金銭的な問題があるのでAIHからしても良いかもですね!
確かAIHも保険効くと思います。
体外となると夫婦で受診したりしないといけないので、ご主人と話し合ってみても良いかもですね!
私からしたらママリさんは全然お若いので諦めるのは早いです😭- 1月25日
-
ママリ
なるほど!詳細教えていただいてありがとうございます🙇🏻♀️
ひとまず不妊専門の病院を探す所からやってみます🫡✨- 1月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ年齢でしたのでつい、、🥺
旦那さんとも良く相談して、2人の意見が一緒であればぜひ専門医の方へ行くべきだと思います!主さんの気持ちがあるうちに、トントンと話が進んで良い方向に進むと良いなと思います!勢いがないとやれない事もあると思うのです🥺
現状に行き詰まってる?マイナスに捉えているようであれば、お住まいのところの専門医の情報調べたり、初診の予約取ったりして、どんどん進んでください✨✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!同じ年齢なんですね🥰
旦那とは先日真剣に話したんですが、私が以前病院に通って大変な思いや辛い思いをしてたのを以前見てた分、私を心配してくれているようで、ハッキリ治療しよう!とはならなかったんですよね😵💫💦
私もちょっと前までは、治療までせずに自然に出来たらいいかなーと言ってたんですが、本文に記載したような状況なのでそう簡単に出来るはずもなく🫠
35歳までって思うとやっぱり治療するかな〜…🥺と悩んでおりました🥺
不妊専門院を探してみます🥰- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、旦那さんの気持ちも良くわかります😣わたしなんか卵管両方ないので体外受精やるしかなく、ただおかげで2人目妊娠出来て、、という状況です。
通院て本当に大変ですし、お金と労力をかけてる分、うまくいかない時のメンタルのえぐられ具合は半端ないです😭💦そこが主さんが乗り越えて(割り切って)いけるかどうかですかね😣ただ保険適応なったので、金額のハードルはぐんと下がりましたよ!医療保険も下りるので、全然マイナスではないです。保険だと出来る事限られますが、ある程度ホルモン値やらは基準値内でしたら、保険診療内でこと足りると思います◎あとは専門医との相性もありますので、ぜひくまなく情報収集してください!!- 1月25日
-
ママリ
そうだったんですね!
前に通ってた時がホントにメンタルやばかったです😭
今はもういいやって本気で思ってるのでそこは大丈夫かなと思ってます😌
むしろ今は自分自身が本当に欲しいのか分からなくて…出来ないならそれでもいいと思ってるのも本音で😵💫
不妊専門クリニックを調べたんですが、そこまでして欲しいのか尚更分からなくなってしまいました🫠💦
もう少し考えてみます🥺
ありがとうございます🙇🏻♀️- 1月26日
ママリ
コメントありがとうございます!
同じ状況の方からのコメント嬉しいです🥺✨
不妊専門の所を探してみようと思います🥺