
コメント

ままり
ねむけど眠れなかった、お腹が苦しい、ゲップしたい、などだと思います😊うちも授乳後バタバタすることあります!バタバタうなってそのままスッと一人で寝ることもあります。
新生児はまだ自分の思うように手を動かせないので、頭をかく仕草は、手をバタバタしてたまたま頭に当たっているだけだと思うので気にしなくてよいかと✨
ままり
ねむけど眠れなかった、お腹が苦しい、ゲップしたい、などだと思います😊うちも授乳後バタバタすることあります!バタバタうなってそのままスッと一人で寝ることもあります。
新生児はまだ自分の思うように手を動かせないので、頭をかく仕草は、手をバタバタしてたまたま頭に当たっているだけだと思うので気にしなくてよいかと✨
「新生児」に関する質問
チャイルドシートのリクライニングは いつ頃から起こし始めましたか? 新生児期から変わらず今も1番フラットな状態で 使用しています! 説明書を読んでもいまいちわからず、、、、
そろそろ5か月なのですが、こんなに寝なくて大丈夫なのか不安になってきました(;_;) 新生児の頃から1日の睡眠時間が短く、短い時は8時間、長い時は11時間です。 メンタルリープ中だと思うのですが、夜に毎回2時間以…
生後3週間で、夜まったく泣かない新生児はいますか? 入院時から、息子は夜寝た後はお腹空いたと泣きません。 完母で育てています。私が乳腺炎予防のために3時間毎にアラームをかけて、勝手に起きて寝てる息子のおむつ替…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうしたらミルクは足さない方がいいのでしょうか💦
お腹が苦しい、ゲップをしたいって時だと苦しいですよね😭
ままり
母乳だとどのくらい飲んだのかわからなくて難しいですよね💦
体重増加が十分なので、足りないってことはなさそうですが、、、。
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
体重増えているのでミルクあげても余計苦しくなりますもんね😭