
コメント

ひろ
来年度に入園したとしても、0→1歳児だと持ち上がりが多いと思いますが、先生変わるんでしょうか…??
どうしても嫌なら未満児の間だけでも別の保育園考えた方が確実なような気がしますし、そこまでじゃないなら仕方ないので予定通り入園します💦
ひろ
来年度に入園したとしても、0→1歳児だと持ち上がりが多いと思いますが、先生変わるんでしょうか…??
どうしても嫌なら未満児の間だけでも別の保育園考えた方が確実なような気がしますし、そこまでじゃないなら仕方ないので予定通り入園します💦
「担任」に関する質問
さっき保育園送って行ったら「お母さん今日休みって言ってませんでしたっけー?」と担任に言われました。 先週木曜にA先生に「荷物持ち帰り12日でいいですよねー?」て言われてたのに金曜にB先生に「これ持って帰ってくだ…
来年1年生です!✨️やっと、、と思う反面、心配だらけです。大人の見ていない所でケンカするだろうな?担任の話ちゃんと聞いてくるかな?まっすぐ家に帰ってこられるかな?(15分の距離💦) みなさん、どんなことが一番困りま…
年長 6歳 男の子、発達支援について 年長息子の保育園の面談で、担任の先生から指摘を受けました。 小学校の練習で机に座って簡単なプリントをする時間があるのですが、なんど注意しても落書きがやめられなかった。(今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
基本持ち上がりなんですかね⁈
転任される先生もいるみたいですが💦
上の子の時に未満にいて苦手だった先生が以上児クラスでまた担任になりその1年は嫌でした🥲
今回も園内で以上児から未満児へとか、ローテーションで変わる場合があるみたいで😭
嫌な先生が転任しない限りずっと付き合いありそうです…
ひろ
公立ですか?公立なら異動もあるかもですが、せいぜい数人ですしね…
上の子公立で、それでも未満児の間はほぼ全員担任の先生持ち上がりでしたよ💦(産休の先生が1人変わったのみ…)
余程無理な感じなら私は別園もアリかなって思っちゃいます😵
下の子、先生が理由では無いですが、別園に入れてます😅
はじめてのママリ🔰
公立です😅
ベテランみたいな先生は長年いて中々移動しないんですよね…
またハズレな先生に当たったら嫌だなぁ…
別園も考えてみます😢