※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がお友達と遊ぶことが苦手で、自己主張もできない様子。保育園での様子や吐き戻しも心配。同じ経験の方の対策を知りたい。

4月から保育園の息子がいます。

お友達のことが苦手で、私の友達の子供が来ても1人で遊びたいとベソをかいたりします。事前に「お友達来るよ」と伝えようものなら「嫌だ!ばあばの家に行く!」と聞きません。公園に行っても、子供がいたりすると1人では遊具にも行けません。従兄弟の下の子(息子より小さい赤ちゃん)は可愛いようでオモチャを渡してあげたりします。多分、自分と同じくらいの子や自分より上の子だとオモチャを取られるという意識などがあるようです。引っ込み思案で自己主張も出来ないので、オモチャを取られても静かにベソをかくタイプです…。

公共施設などの子供が遊ぶような場所においても、他の子が来るとすぐに逃げて自分が遊びたいことを我慢してしまいます。もう少しくらい傲慢になってもいいのに…と思うほど。
関係のない話ですが、自分の息子がこうだからか、他人を押し退けて遊ぼうとする子に対して私が「ん?😡」と思ってしまうようにもなりました…。

知らない大人への人見知りももちろんありますが
子供への苦手意識が強いようで保育園が心配です😞
また、泣き過ぎるとすぐに嘔吐するのでそれも心配です。
時間が解決し慣れていくのを待つしかないのは承知ですが、同じようなお子さんをお持ちの方、何か対策等あったら教えていただきたいです。

私の育て方が悪いのか、と最近凹むことが増えました😞

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子かと思いました笑
一歳から保育園いってますが最近仲の良い友達もでき楽しみもあるみたいです!
でも、公園ではやっぱり1人が良いみたいで、家にはだれも呼びたがりません

ママリ

そういう子ども同士の関わり方を学ぶのが保育園や幼稚園だったりしますからね😌
その月齢だともうお話しできるでしょうし、おもちゃを貸してほしい時、取られたくない時どういう風にすればよいのか、嫌だなとおもうことがあったらどうすればいいのか、そういうのも学ぶ集団生活だと思います😌
プロに任せて子供が成長していくのを見守ってあげたらいいと思いますよ!
保育園にもおもちゃとる子はいるし、追いかけ回す子もいるし、それを家で教えてくれるならきょうかんしてあげたり、次はこう言ってみたら?とアドバイスしてあげたりも教育の1つ?コミュニケーションの1つになると思いますよ𖤐´-

ちゃーん

4歳のうちの子も同じようなタイプです。
元々人見知り、場所見知りは強かったです。
2歳から保育園に通っていますが、不安や緊張が強いので集団生活でもいまだに涙は多いですね。それでも経験を重ねていくにつれて成長を感じます☺️

対策というか、ストレスが溜まっていないかなと気を配ってはいます。