感覚統合療法を受けている4歳前後の子供についての情報を教えてください。最近、自宅で取り組んでいることを知りたいです。
発達障害、もしくは発達障害疑いで、感覚統合療法を受けている方いらっしゃいますか?最近、どんなことをしたか教えて欲しいです✨
できれば4歳前後くらいの子で、体がふにゃふにゃしていて横になって遊んでいることが多かったり、視点が合いにくかったり、体の動かし方が不器用だったり、音などへの過敏があるお子さん、教えて欲しいです!
以前は感覚統合療法を受けていてその時の病院では、今後も作業療法が必要といった感じでした。1年前に引っ越しをし、引っ越し先で繋がった病院では、うちの子は作業療法はいらないと言われました。(多分、地域的に患者の人数に比べて病院の数がものすごく少ない為、支援の手厚さに差がある感じです)
私も子供も負担にならない範囲で、自宅で出来ることはやってみようと思って、毎日少しずつ、発達に良さそうなことに取り組む時間を作ろうと思います。
参考にしたいので、よければ、最近した内容を教えて欲しいです☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント
れい
本は読まれたことありますか?
木村順先生などわかりやすい遊びの本を出されてる方がいますよー
家で無理なくやるなら、お手伝いを色々としてもらうのがお勧めです
買い物でちょっと重たいもの(根菜類とかペットボトルとか、落としてもママのダメージが少ないもの)を運ぶのを手伝ってもらうとか、液体の入った器を運んでもらう(慣れたらトレーで)とかは体幹を使う練習になります
感覚統合の基本的な考え方は足りていない感覚を入れて整えていくことなので、好きな遊びをしっかりやり込ませてあげるのも大事です!
ブランコが好きならブランコ、水が好きなら水遊びなど...
はじめてのママリ🔰
週末に図書館で感覚統合療法Q&Aの本を借りてきていて、今読んでいる所です☺️
木村先生のはまだ読んでないので、次行った時に探してみます!
お手伝い好きです✨
買い物での荷物持ちも割と喜んでやってくれると思うのでやってみます☺️お水運ぶのも良さそうですね!ベランダとかで水運ぶとかなら遊びの中に取り入れれそうです✨
家にいる時はずーーーっと寝転がってトミカ触るか、テレビ見てて…💦発達的にずーっとこれやってるの良くなさそうだよなぁ…もっと良さそうなことあるかなぁ…と少し不安になっていました😌大人が誘ったり、一緒だと割と楽しんでくれることが多いので、せっかく誘うなら、子供の発達にも良いことを…と思いまして☺
天気のいい時はできるだけ公園に行くようにしていて、たまにキドキドとかの大型の室内遊び場や夏場は水遊び出来る所とかも行って遊んでいます☺️(水遊びは異様に嫌がられたので行くだけ行って帰ってきちゃいましたが😂)そういうところでも割と体を動かさずに遊ぶことが多いですが、他の子に釣られてブランコ乗ったりとかしてくれます✨来月は雪遊び出来る所に行ってみようと計画してます✨やっぱりお外遊びとか良いですよね✨
れい
そんなタイプだとやっぱりお手伝いが良さそうですね✨
体幹弱い&感覚過敏ありだと疲れやすいので、ゴロゴロする時間も大事だと思いますよー
ママと一緒なら楽しめる!っていうのは強みですね💕
ぜひぜひ伸ばしてあげてくださいねー!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
頑張ります✨