※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nちゃん
子育て・グッズ

乳首にストレスを感じています。母乳を与えるのが疲れており、哺乳瓶に切り替えたいと考えています。

直母じゃないのがストレスでたまりません。

わたしの乳首がゴミみたいで、入院中から母乳相談室の乳首を付けて授乳しています。
はじめは、飲んでくれるのが嬉しくて何も思っていませんでしたが、今は頻回授乳で、乳首洗って消毒してまた洗って…と、正直もう疲れました。(乳首は2個で回しています)
おっぱい出てるの?とか母乳なの?と聞かれるのも、なんだかストレスでしかなくて、イライラします。

哺乳瓶の乳首に溜まってる母乳が溢れて、赤ちゃんの服、自分の服が毎回びしょびしょになるのも、授乳したら洗って消毒して…に嫌気がさして、母乳が嫌でたまりません。

完ミにしたい。自分の乳首が嫌でたまらん。こんなゴミ乳首要りません。

コメント

ママリ

いつもお疲れ様です♪
そして出産おめでとうございます👶‼︎

ゴミなんてことないですよ。
みーんな産後の精神状態で色んな問題、不満を持ってます。もちろん私も事は違えどありました。
私なんて1ヶ月で母乳止まって周りからは完ミのことで色々言われた時もありました😂
でも育てばいいし、育ちます。
完ミでも全然風邪をひかない強い娘に育ってます!!

なので主さんがやりやすいように、楽なように子育てしてあげたらいいと思います☺️

  • Nちゃん

    Nちゃん

    ありがとうございます😭
    ほんと、産後メンタルでボロボロです…乳首のことなので、なんとなく周りに相談(?)もあまりしたくなく…

    わたしも育ってくれたら良くない!?という考えなので完ミ要検討してみます😢ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます💐
退院後から完ミでした🙋
母乳がうまくいかなくて。
完ミで全然いいと思いますよ!
母乳にこだわる必要ないと思います😊お金はかかりますけど😂

  • Nちゃん

    Nちゃん

    ありがとうございます😭😢

    そうですよね😂お金かかっちゃいますよね💸笑

    • 1月24日
deleted user

完ミにしたいって気持ちがあるなら全然完ミでいいじゃないですか☺️✨

私はどうしても母乳したかったです。
けど私のちくびもダメダメで、なんなら母乳相談室の使っても哺乳力があまりなく吸ってくれなかったので搾乳してあげてましたが精神的に辛くなって完ミにしました😇笑

母乳はでるのに、、と思いながらもミルクに切り替えました。

周りの年寄りなんかは第一声「母乳?」ですからね。
「そうですぅ」って嘘ついてましたww
ミルクって言うとうるさいのでw
今のミルクは消化にもいいですし栄養もありますし安心してミルクに移行していいと思います😊✨

  • Nちゃん

    Nちゃん

    ありがとうございます😢

    できれば完母がいいなぁとは思うのですが、色々と疲れてしまって…😢😢
    まさに今、わたしも母乳は出るのに…と悩んでいるところです…

    たしかに、嘘つくのアリですね!!!!!ミルクに対する偏見(?)というか、母乳絶対!!!な考え、なんなんですかね…やめてほしいです😅笑

    完ミでも全然おっけー!と考えていいと思うと少し気が楽になりました🥹
    もう無理!!!と限界が来るまでもう少し頑張ってみようかなと思えました!!!ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 1月24日
ママリ

私も乳首短くて3ヶ月くらいは
保護器つけて授乳してました🙆‍♀️
毎回洗うのめんどくさいし
ちゃんと出てるかわからないしで
夜中赤ちゃんと一緒に泣いてましたよ😂
でもなんとか頑張って
やっと3ヶ月くらいに安定して
保護器なしで完母でいけました!
私もミルクに変えようかな〜でも
少しは出てるしな〜で悩みました😭
結局完母でいけましたが
ぜんっぜん完ミもいいと思います☺️

  • Nちゃん

    Nちゃん

    返信できていませんでした😭😭

    めちゃくちゃめちゃくちゃ同じ状況です😭少しは出てるし、いつも食いついて飲んでくれるしな〜って感じで…!!
    3ヶ月頃に保護器なしとのこと、すごく希望が見えました…!!😭✨

    母乳育児できるなら、やっぱり母乳でいきたい…!と思い直してたので、ありがたいお言葉すぎます🥹気合いで頑張ります!!ありがとうございました🧡🧡

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

おめでとうございます✨
毎日の夜間授乳や慣れない育児に大変ですよね😊

一度保護器なしで咥えさせてみてもいいかもしれないですよ!
新生児ちゃんだとまだ上手くはできないかもしれないけど、これからどんどんお口も大きくあけられて、吸う力もあがってきて上手に飲めるようになりますよ😃
あとは、保護器洗うの大変なようなので、夜中はミルクだけとか、3回に1回は母乳あげないとか、そういう方法とってもいいかもですね😊

でも最終的にはママリさんがしたい方法で決めればいいかと思います!
完ミでもちゃんと育つし、ミルク買いにいけばレジのオバチャンに混合?って聞かれたり
出産経験ない友達にも完母?って効かれたり
聞いてどうすんだよ💢って思うことたくさんありますが
どっちにしてもちゃんと育ちますよ!

  • Nちゃん

    Nちゃん

    返信できておりませんでした😭😭

    アドバイスありがとうございます😭😭夜中の1回はミルクのみにしてみようかなって思います🧡
    最近保護器なしで少しだけ練習(?)してみるようにしてます🥹まだまだ無理そうですが、食い付いてくれる姿がかわいくて、母乳続けたいなって思えてます🤣

    レジのおばさんにもそんなこと言われたりするんですね…。ほんと聞いてどうするんでしょう?💢💢

    コメントありがとうございました😭🧡

    • 1月30日