※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*⸌⍤⃝⸍r-mama
ココロ・悩み

支援措置を考えています。引っ越し先に悩んでおり、一時的に祖父が経営するアパートに移ろうと思っています。子供との狭い生活について悩んでいます。団地で我慢するか、アパートに移るか悩んでいます。離婚調停中の夫からのストーカー行為も悩みの一つです。

支援措置をかけようと思ってます。
今、団地に住んでいますが
団地の場所は分かるので
とりあえず引っ越そうと思い
ゆくゆく実家のほうに行こうとは思ってます。
ただ仕事も幼稚園もあり今すぐは行けず
祖父が経営してるアパートが職場の近くに
あるので一旦引っ越そうかと思いますが
1Kだか1Rだかのアパートです。ロフトは
あるみたいですが。
4歳の娘と狭いアパートは可哀想でしょうか…

4月には実家か実家の近くの団地に
行こうと思ってます。
1.2ヶ月の我慢ですが、今が3LDKなので
娘もストレスにならないか……

我慢して今の団地で我慢するか
1.2ヶ月せまいけど我慢するか
みなさんはどう思いますか??

ちなみにアパートは敷金礼金もいらないし
1.2ヶ月なら家賃もいらないと言われてます。

ただ、今は何も無いですが
以前まで離婚調停中の夫から
連絡返さないと家にきたり
家にいないと手紙を置いてったり
プレゼントを置いてったり気持ち悪くて
一昨年から別居はしてます。

コメント

moon

DVかなんかですか?

引っ越し費用もかかるし1、2ヶ月なら我慢かなと思いますが、身の危険があるなら引っ越します。

  • *⸌⍤⃝⸍r-mama

    *⸌⍤⃝⸍r-mama

    別居の原因はDVですが
    今はストーカーまでは
    いきませんが、しつこい
    連絡とか家に来るとかです。
    1度子供も連れ去られていて😰


    引越し費用は親が出すから
    引っ越せと言われてます😔
    遅かれ早かれ費用はかかるからと…ただ私1人でも狭いからどうなのかなぁと…

    • 1月24日
deleted user

優しいご家族ですね。

狭くてもなんとかなりますよ。
少しの間だけですし、身の安全考えたら一旦お引っ越しするのがいいと思います🥺