
コメント

66(大阪)
生理周期がながくなりアプリじゃ難しくなったのでこれから病院でタイミング法やろうかなと思ってるところです!

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
アプリの排卵日予測を信じて2年タイミングしてダメで、病院に通いだしました。病院で指示されるタイミングとアプリのタイミング、全然違いました😂
私の2年は無意味でした😂
-
so-hiママ
アプリのタイミングだとダメなんですね🙄
やはり病院での指示が的確なんですね!- 1月24日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
私が合わなかっただけかもなんで全員がそうとは言えませんし、その病院でタイミングでは授からなかったのでなんともですね😭
- 1月24日
-
so-hiママ
そうなんですね!
病院で指示されてタイミングでも授からない時は授からないのか...🙄
ほんとに難しいですね😅- 1月24日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
謎すぎます🤔💭
タイミングやった病院で人工授精2回して授かれず、違う病院でやった人工授精3回目で授かれたので、やっぱり病院から指示されたタイミングも悪かったんですかね~?
今となっては分かりません😂
授かれた病院の担当医も何が良かったんでしょうね~?って感じでした。
妊娠って本当に奇跡なんでしょうね🥰- 1月24日
-
so-hiママ
本当にその通りですね🥺
- 1月24日

☆☆☆
1人目アプリで排卵日予想しての妊活してました🙋♀️
2人目妊活スタートして、半年くらいはアプリで排卵日予想してましたが授からず🙃
少しでも確率上げようと、まずは排卵検査薬使い始めました!
排卵検査薬使い初めて3周期目で授かりました🤰☆
-
so-hiママ
排卵検査薬使ったことないので検討してみます!
- 1月24日

いちご
排卵検査薬ありですよ!やっぱりアプリの予測よりズレます。
-
so-hiママ
排卵検査薬検討してみます!
- 1月24日

退会ユーザー
私も同じ感じで
排卵検査薬使ったら
アプリの排卵日めっちゃズレてました笑
基礎体温と排卵検査薬で
妊活しても授からず
正月過ぎたら病院行こう!と思ってたら
できました!
-
so-hiママ
ナイスなイミングでしたね😆!
子供欲しい!と気負いすぎるとダメですね😅- 1月24日
-
退会ユーザー
私はそうでしたね!!
もう、妊活モードになったら
基礎体温と排卵検査薬ばっか気にして
排卵日になればタイミング調べて
生理予定日になれば
今、高温期何日、フライング
陰性で落ち込む、、、
妊娠したかと思ったら化学流産繰り返して
六歳差開いちゃってるから
1人で焦ってました😂😅- 1月26日
-
so-hiママ
上のことの差が開いてくると焦りますよね😭
妊活モードを辞めようと思っても
頭の片隅にいつもある感じで
排卵日周辺、生理予定日周辺はソワソワしちゃいます😅- 1月26日

あかり
病院だとそんなに毎日行けないのと調べられないので、
手軽に自分で一日何度も調べられるデジタル式の排卵日検査薬で病院にも行かずアプリも見ず、体温も測らずに検査薬の結果だけ見て1発で出来ましたよ!
デジタルのだと2日前、一日前、とにこちゃんマークが出るので自分で迷う必要がありません⭐︎^_^
これはかなりおススメです!
-
so-hiママ
デジタル式というのもあるんですね🙄!
一発的中はすごいですね!- 1月26日
so-hiママ
そうなんですね!
1人目の時も妊活半年過ぎたくらいに一度病院に行ったら
"まだ1年経ってないから検査とかする必要ないよ~"的なこと言われました🙄
その時は私も24だったので若いからというのも理由だったみたいですがw
66(大阪)
すぐ欲しいのに、、って感じですよね💦
もしかしたら同い年くらいかもです🥹