
ハイハイができるようになったが、ほとんどずり這い。お座りもまだ不安定。同月齢の子の成長に比べて不安。安心感からお腹をつけている可能性あり。
4日前に突然ハイハイができるようになったのですが、4ヶ月間ずり這いをしてきたからか基本的にずり這いでしか前進しようとしません…。
ハイハイはとても大切だと聞いたので、できた時はとても嬉しく安心しました。けど、せっかくハイハイできたのに最初の3.4歩だけしかせず後はずり這いです。
お座りも自分から座れるのに1週間に1度自分で座るか座らないかで、基本的にずっとうつ伏せで遊んでいます。
お腹が床についてるのが安心するのでしょうか?
つかまり立ちはまだです。うつ伏せの娘をずっと見てきたからか立っている想像も歩いてる想像も全くつきません。
同じ月齢の子はもう高速ハイハイをしたりつかまり立ちをしているので少しだけ不安に思ってしまいます。
- すい(2歳11ヶ月)

ママ
うちもハイハイまだ出来たことないですよ!
ハイハイの体制にはなれますが、進むことができません(笑)
這いずりでどこでも行ってます(笑)
お座りも自分で出来るようになったので最近は見てない間にちょこんと座ってます(笑)
他の同じ月齢の子が出来てるのに、、って考えない方がいいと思いますよ!
そう考える方が余計不安に繋がると思います。
私はえー!同じくらいなのに早い!!すごー!くらいで思うようにしてます。
成長のスピードは人それぞれですから、ゆっくり楽しんでください!

ゆか
うちは上2人ともハイハイしませんでした😂
私もハイハイは大切と聞きましたが子どもたちは今のところ大きな怪我もなく保育園からは運動神経がいいと言われています!
成長スピードと過程も人それぞれなので周りの子と比べる必要ないですよ😌

退会ユーザー
うちの息子もハイハイ、ほとんどしてないです😂
座るようになったら、ずっと座ってました😂
1歳で歩く子、1歳半で歩く子、と、ほんとに人それぞれなので、
他の人と比べて不安になってたら、この先も身が保たないですよ😭
できないでいる、今のお子さんをぜひ堪能してください!!
コメント