※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたとる
子育て・グッズ

離乳食の進み具合について、食事量やミルクの量に関して心配があります。食事量やミルクの調整が必要かどうか、ご相談したいです。

離乳食を始めて3週目になります。
おかゆが食べなかった為、野菜チャレンジを行ってるのですが、野菜を食べ始めてからおかゆも食べるようになりました
今日食べた量が、おかゆ30g.かぼちゃポタージュ20g.白菜10g,と全部完食してます。
そしてミルクの量が180mlと飲みましたが吐き戻し少し、
しています。
まだ、一回の食べさせる量が多いのでしょうか?
また、もし多くないようでしたらミルクの量は減らしても良いんでしょうか?

ミルクは一日中4.5回180ml 夜寝る前のみ200ml

コメント

ひいらぎくん

吐き戻しはミルクが出る感じですか?
だとしたらミルクの量を少なくしたらいいかもしれませんよ🤗
離乳食食べてくれるのに越したことないと思います!

こたとる

ありがとうございます😊

飲んで少ししてから白いの少し出る感じです。
もし、ミルクの量を減らすって事だとご飯食べた後のミルクだけ減らした方がいいんですか??

ひいらぎくん

うちもそのくらいの月齢の時よく出してました😅
離乳食しっかり食べてくれる子だったのでその後のミルクを欲しがらない時もあったので1時間とか間を空けてミルクにしてたら吐かなくなり、やがて離乳食後のミルクもなくなりました😇

こたとる

ありがとうございます!😊
試してみます!