※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
子育て・グッズ

1歳半の娘がイヤイヤ期で暴力的。物を投げるのは普通?やめさせ方が知りたい。保育園でも心配。

1歳半の娘がイヤイヤ期に入りおもちゃを投げたり、ご飯を投げたりとなかなかの暴力的です😑

顔に積み木やブロックを投げられ普通に痛くてイラッとします🤣

イヤイヤ期は成長過程なので仕方ないのですが
物を投げるのは普通ですか??

どのようにやめさせるべきなのか、、

保育園にも通ってるのでお友達を怪我させないか心配です。

コメント

えっちゃん

イヤイヤ期、お家ではあるけどビックリするぐらい保育園では出さない子多いです😂

おもちゃを投げるのは当たったら痛いし、こちらもイラッとしますよね。。
私の場合ですが、おもちゃ投げた瞬間当たったフリしておもいっきり大きな声で泣いたりしてました🤣笑

その後は、当たったら痛いから投げないでほしい。と目を見て伝えていました。

ただイヤイヤで泣いてる時はひたすら放置です笑
放置しながら「抱っこしてよしよししてほしくなったらおいでー💓」と声掛けてました笑

えるさちゃん🍊

おもちゃを投げるのは怒ります🤣
おもちゃ痛いよ!って人に当たったら痛いでしょ!っていってます😂