※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家族・旦那

4月から、姑が近距離に引っ越してくる。なんか色々不安しかない。母親に…

4月から、姑が近距離に引っ越してくる。
なんか色々不安しかない。

母親にとって息子はいくつになってもかわいいもんなんですかね。。。
義実家に遊びに行くと、夫のお世話を一生懸命してる。
シャワーに入りに行くと言えば、着替えやタオル用意
ご飯を食べる時は、上膳据膳。
お世話しすぎでしょってくらい何かと気にかけてるから
少し引くくらい。

お金のある高齢1人暮らしはする事ないからそうなるのかな

子供達にまで好き勝手世話焼きされるの嫌だな。
子供達が悪い事をしても注意すらしないで甘やかすから
娘は、ママ嫌い!ばぁばがいい!と。
なんだかすごくショックで仕方ない。
夫に話をしても理解してもらえず。仕事柄家にいない事が多いから、俺のオカンを頼ってくれ。と。

夫だけ義母の家で生活したらいいのに。

アパート探しもなぜか私がしなきゃいけない状態で
自分の親の事なんだから自分でしたらいいのに。
放置してていいのかな。。。


なんだか嫌だな。。。
これから近距離(歩いて10分以内)になったら
どこか遠出する時も義母も一緒に行くんだろうな。。。
所詮私は他人様。嫌だな。。。

憂鬱でしかない。

コメント

ママリ

心中お察し致します…めっちゃ嫌ですね……

はじめてのママリ🔰

上の方と同様、めっちゃ嫌ですね…
心中お察しします…