
2歳3ヶ月の娘がイヤイヤ期で、大声で泣いたり手を出したりする。息子もいるため対応が難しく、毎日イライラしている。どのくらい続くか、経験者のアドバイスを求めています。
娘が2歳3ヶ月なのですが…
毎日必ず最低1回はビックリするぐらいの大声で泣きます。ワザと大声を出しています。だいたい眠い時なんですが。自分の思い通りにならないと大声で泣けばいいと思ってるんだろうと…私も甘やかしてません。そして怒ってしまう毎日。
「いや!いや!」と聞き分けが悪くなり、物を投げたり、私や旦那、私の親などをペチッと叩いたりもします。
その時は何度言っても謝りません。
かと思えば、機嫌がいい時は「はーい!」と言ってお手伝いしてくれたりすごく聞き分けが良かったり。
これはイヤイヤ期というものですよね(´д`)
皆さんのお子さんでイヤイヤ期を経験された方
どのぐらいの期間続きました?どんな感じでした?
イヤイヤ期の娘とイライラ期の私。笑
向き合う日々ですが息子(3ヶ月)もいるため、娘を相手しきれてないので、余計にワザとダメな事や、グズったりしてるのかな…と反省もしています。
怒るのも辞めたいし、娘にも楽しく毎日過ごしてもらいたいのですが、なかなか最近グズリが酷くて難しいです…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
- mee♡mama(8歳, 10歳)
コメント

さらい
三歳までそんなのが続きましたが、四歳になりまたそういうのが復活しました。
(´・д・`)
口も達者になるし、注意すれば、腹が立つ!と言われます(((・・;)
mee♡mama
あら…結構続いて、終わったかと思えば、また始まっちゃったんですね( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)
私の娘は2歳なった所なのに既に口が達者で…
周りがビックリするぐらい普通に大人のように会話出来ます。
3.4歳なったらどうなってることか…((ノд`*)っ))